総区分数 | 3区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 1.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09G07... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 11類 & 9類 (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 62 | 1商標あたりの平均数 | 31 |
---|
称呼パターン |
|
1位オプ (出現率50%)
1位クラ (出現率50%) 1位ニチ (出現率50%) 1位ライ (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位オス (出現率50%)
1位クー (出現率50%) 1位ニア (出現率50%) 1位ニー (出現率50%) 1位ラー (出現率50%) |
- |
登録番号 | 6084095 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | オプティソリス |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
鉄道用信号機
乗物の故障の警告用の三角標識 発光式又は機械式の道路標識 写真機械器具及びその部品並びに付属品 映画機械器具及びその部品並びに付属品 光学機械器具及びその部品並びに付属品 電気通信機械用ディスプレイパネル その他の電気通信機械器具及びその部品並びに附属品 液晶ディスプレイ 携帯情報端末用ディスプレイ 発光ダイオードを用いた表示装置 電光掲示板 腕時計型携帯情報端末 スマートフォン 発光ダイオード レーザー光発生装置(医療用のものを除く。) 半導体デバイス 半導体用ウエハ その他の電子応用機械器具及びその部品 |
類似群コード |
第9類 09G06 09G07 10B01 11B01 11C01 11C02 |
権利者 |
識別番号000226057 日亜化学工業株式会社 NICHIA CORPORATION |
出願日 | 2017年12月22日 |
登録日 | 2018年9月28日 |
代理人 | 吉澤 敬夫新井 全岡▲崎▼ 信太郎野口 和孝 |