商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社クラウドポイント商標データ

2025年2月7日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2019年 96位(3件)  前年 位(件)
総区分数7区分1商標あたりの平均区分数2.33区分
類似群コード最頻出11B01... (出現率133%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ9類 & 6類 他... (出現率33%)
指定商品・指定役務総数2271商標あたりの平均数76
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ゴサ (出現率33%)
1位ビジ (出現率33%)
1位ベガ (出現率33%)
1位ポイ (出現率33%)
1位ポス (出現率33%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ゴロ (出現率33%)
1位ゴー (出現率33%)
1位ビン (出現率33%)
1位ベス (出現率33%)
1位ベン (出現率33%) 他

商標登録第6115775号

商標
登録番号 6115775
商標タイプ
称呼 ベガスビジョン ベガス ビジョン
区分
指定商品
指定役務
第6類
発光ダイオード(LED)表示部を備えた金属製広告表示板
金属製立て看板
金属製広告柱
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
金属製道路標識(発光式又は機械式のものを除く。)
金属製航路標識(発光式のものを除く。)
金属製金具
金属製のネームプレート及び標札
金属製のきゃたつ及びはしご
金属製郵便受け
金属製建具
金属製屋外用ブラインド
金属製彫刻
第9類
スクリーン
大型映像機械用彩色スクリーン
大型映像機械用彩色スクリーンの部品
写真機械器具
写真機械器具の部品
映画機械器具
映画機械器具の部品
光学機械器具
光学機械器具の部品
発光ダイオード(LED)を用いた電光表示装置
発光ダイオード(LED)を用いた電光表示装置の部品
発光ダイオード(LED)を用いた電光表示装置用コントローラ
発光ダイオード(LED)を用いた電光表示装置用コントローラの部品
店舗その他の一定の空間において広告活動や空間演出等を目的とする編集機能を有するコントローラにより制御される音声・映像によるディスプレイ装置
店舗その他の一定の空間において広告活動や空間演出等を目的とする編集機能を有するコントローラにより制御される音声・映像によるディスプレイ装置の部品
デジタルサイネージ(データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置)
デジタルサイネージ(データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置)の部品
データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置
データの送受信機能を備えた音声・映像による電子広告表示装置の部品
電子広告表示装置
電子広告表示装置の部品
広告用画像の表示装置
広告用画像の表示装置の部品
大型画面映像表示装置
大型画面映像表示装置の部品
電子看板
電子看板の部品
電子看板用ディスプレイパネル
電子看板用ディスプレイパネルの部品
電子看板用モニター
電子看板用モニターの部品
液晶表示装置
液晶表示装置の部品
液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイの部品
液晶ディスプレイ用ガラス
電気通信機械器具
電気通信機械器具の部品
ネットワーキングアプリケーション用のコンピュータソフトウェア
電子計算機端末
広告画面作成支援のためのコンピュータ用ソフトウェア
広告画面作成支援のためのコンピュータ用ソフトウェアを記録した記録媒体
クラウドコンピューティング用のコンピュータソフトウェア
ダウンロード可能なクラウドコンピューティング用ソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
通信ネットワークを通じてダウンロード可能な画像・映像・音楽
録音済みCD
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
録画済みDVD
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
電子出版物
類似群コード

第6類

07A01 07A04 09F02 09F03 09F05 09G07 09G08 13C01 13C02 19B21 19B34 19B35 20A01 20D01 20D04 26C01

第9類

07E01 10B01 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01
権利者

識別番号504246122

株式会社オックスプランニング 株式会社クラウドポイント
出願日 2018年4月23日
登録日 2019年1月18日
代理人 飯島 紳行藤森 裕司伊藤 大地

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force