総区分数 | 17区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.4区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 32C01 (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 31類 & 29類 (出現率60%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 139 | 1商標あたりの平均数 | 28 |
---|
称呼パターン |
|
1位チコ (出現率40%)
1位ヒメ (出現率40%) |
2位ウツ (出現率20%)
2位エヒ (出現率20%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位チリ (出現率40%)
|
2位ウナ (出現率20%)
他 |
登録番号 | 6116253 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ヒメシェルター ヒメ シェルター |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
電子計算機用プログラム
第41類
コンピュータソフトウェア アプリケーションソフトウェア 携帯電話機用アプリケーションソフトウェア スマートフォン用アプリケーションソフトウェア インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 電子出版物 防災に関する知識の教授
第42類
気象情報の提供
第45類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機用プログラムの提供 通信を用いて行う携帯電話機又はスマートフォン用のコンピュータプログラムの提供 コンピュータソフトウェアの提供 電子計算機の貸与 サーバーの記憶領域の貸与 クラウドコンピューティング 緊急対応の分野に関する助言及び情報の提供
通信端末を用いた緊急対応の分野に関する助言及び情報の提供 緊急事態時における状況の調査及び情報の提供 通信端末を用いた緊急事態時における状況の調査及び情報の提供 地図情報の提供 移動体通信端末又は電子計算機端末による通信を用いて行う地図情報の提供 全地球測位システム(GPS)を用いて移動体通信端末利用者を目的地まで誘導する地図情報の提供 通信端末を用いた物・動物の位置情報の提供 |
類似群コード |
第9類 11C01 24E02 26A01 26D01第41類 41A01第42類 42G01 42P02 42P03 42X11第45類 42G99 42T01 42Z99 |
権利者 |
識別番号592134583 愛媛県 |
出願日 | 2018年3月22日 |
登録日 | 2019年1月25日 |
代理人 |