総区分数 | 12区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 32F15 (出現率133%) | 区分組み合わせ最頻出 | 5類 & 3類 他... (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 124 | 1商標あたりの平均数 | 21 |
---|
称呼パターン |
|
1位サポ (出現率33%)
1位ハシ (出現率33%) |
2位アタ (出現率17%)
2位アホ (出現率17%) 他 |
---|---|---|---|
|
1位サト (出現率33%)
1位ハデ (出現率33%) 1位ハー (出現率33%) |
2位アト (出現率17%)
2位アノ (出現率17%) 2位アル (出現率17%) 他 |
登録番号 | 6119712 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ハシロウヒャクマデ ハシロウイチゼロゼロマデ ハシローヒャクマデ ハシローイチゼロゼロマデ ハシロー |
区分 指定商品 指定役務 |
第3類
せっけん類
第5類
歯磨き 洗顔フォーム ヘアーコンディショナー ヘアートリートメント 化粧品 香料 薫料 研磨紙 研磨布 研磨用砂 人工軽石 つや出し紙 つや出し用研磨布 つけづめ つけまつ毛 化粧用コットン 化粧用綿棒 サプリメント
第35類
コラーゲンを主原料とするカプセル状・固形状・丸剤状・錠剤状・板状・棒状・ブロック状・タブレット状・チュアブル状・飴状・散剤状・粉末状・顆粒状・粒状・液状・ペースト状・泡状・ゼリー状・グミ状の加工食品 コラーゲンペプチドを主原料とするカプセル状・固形状・丸剤状・錠剤状・板状・棒状・ブロック状・タブレット状・チュアブル状・飴状・散剤状・粉末状・顆粒状・粒状・液状・ペースト状・泡状・ゼリー状・グミ状の加工食品 商品の販売に関する情報の提供
飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 サプリメントの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 コラーゲン又はコラーゲンペプチドを主原料とするカプセル状・固形状・丸剤状・錠剤状・板状・棒状・ブロック状・タブレット状・チュアブル状・飴状・散剤状・粉末状・顆粒状・粒状・液状・ペースト状・泡状・ゼリー状・グミ状の加工食品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 食用コラーゲン又はコラーゲンペプチドの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 つけづめ・つけまつ毛の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 化粧用具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 携帯用化粧道具入れの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 |
類似群コード |
第3類 01C01 04A01 04B01 04C01 04D01 04D02 13B03 21F01第5類 32F15第35類 04A01 04B01 04C01 11A07 21F01 28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A02 33A03 35B01 35K02 35K03 35K08 35K10 35K99 |
権利者 |
識別番号502436761 株式会社ニッピコラーゲン化粧品 株式会社ニッピコラーゲン化粧品 株式会社ニッピコラーゲン化粧品 |
出願日 | 2017年12月8日 |
登録日 | 2019年2月8日 |
代理人 | 特許業務法人IPシーガル幸田 全弘斎藤 理絵小塩 恒 |