商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

BIPROGY株式会社商標データ

2025年5月19日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2019年 79位(20件)  前年 75位(27件)
総区分数75区分1商標あたりの平均区分数3.75区分
類似群コード最頻出42P02 (出現率135%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 他... (出現率65%)
指定商品・指定役務総数14801商標あたりの平均数74
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エフ (出現率15%)
1位エル (出現率15%)
1位ラブ (出現率15%)
1位ラボ (出現率15%)
2位フー (出現率10%)
2位ブイ (出現率10%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位エイ (出現率15%)
1位ラブ (出現率15%)
1位ラボ (出現率15%)
2位エブ (出現率10%)
2位エボ (出現率10%)
2位フス (出現率10%) 他

商標登録第6122306号

商標
登録番号 6122306
商標タイプ
称呼
区分
指定商品
指定役務
第9類
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
作業記録機
写真複写機
手動計算機
製図用又は図案用の機械器具
タイムスタンプ
タイムレコーダー
パンチカードシステム機械
票数計算機
ビリングマシン
郵便切手のはり付けチェック装置
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
電池
電気磁気測定器
電線及びケーブル
電気ブザー
電気通信機械器具
電子計算機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
磁心
抵抗線
電極
電子出版物
第41類
インターネット等の通信ネットワークを利用するための機器に関する知識の教授
インターネット等の通信ネットワークを利用した通信教育
電子計算機利用技術習得講座における教授
その他の技芸・スポーツ又は知識の教授
インターネット等の通信ネットワークを利用した教育情報の提供
インターネット等の通信ネットワークを利用するための機器に関するセミナーの企画・運営又は開催
電子計算機利用技術に関するセミナーの企画・運営又は開催
第42類
電子計算機を使用する情報処理システムの設計・作成又は保守
通信ネットワークシステムの設計・企画
通信ネットワークシステムの設置工事に関する設計及びこれに関する助言
コンピュータシステムに関する指導・助言
通信に関するエンジニアリング
電子計算機を用いて行う情報処理
データベース検索エンジンの提供
コンピュータデータベースのアクセスタイムの賃貸
コンピュータネットワークによるコンピュータプログラムの提供
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)の貸与
類似群コード

第9類

09D01 11A01 11A03 11A04 11A05 11A06 11B01 11C01 11C02 11D01 26A01 26D01

第41類

41A01 41A03

第42類

42N01 42N03 42P01 42P02 42P03 42X11
権利者

識別番号591030237

日本ユニシス株式会社 BIPROGY株式会社
出願日 2018年4月17日
登録日 2019年2月15日
代理人 田中 伸一郎中村 稔松尾 和子井滝 裕敬▲吉▼田 和彦藤倉 大作松下 友哉北原 絵梨子

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force