商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

CANON KABUSHIKI KAISHA商標データ

2025年2月25日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2019年 93位(6件)  前年 97位(5件)
総区分数15区分1商標あたりの平均区分数2.5区分
類似群コード最頻出24E02... (出現率100%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 (出現率50%)
指定商品・指定役務総数2391商標あたりの平均数40
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ステ (出現率33%)
1位ブル (出現率33%)
2位シワ (出現率17%)
2位スム (出現率17%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位スク (出現率33%)
1位ブク (出現率33%)
1位ブム (出現率33%)
2位シケ (出現率17%)
2位シン (出現率17%)
2位スグ (出現率17%) 他

商標登録第6132696号

商標
登録番号 6132696
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 ブルームスティック ブルーム スティック
区分
指定商品
指定役務
第9類
家庭用テレビゲームおもちゃ用プログラム
第35類
広告業
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
文書又は磁気テープのファイリング
コンピュータデータベースへの情報編集
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
インターネットによる広告
電子メールによる広告
広告
電子商取引における商品の売買契約の仲介
画像・動画データの編集・加工・記録・保存等のデータ処理又はデータベースへの入力処理の事務の代行
画像・動画データの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
コンピュータによるオンラインでの画像・動画データの受注・発注事務の代行
第37類
建設工事
建築工事に関する助言
映画機械器具の修理又は保守
光学機械器具の修理又は保守
写真機械器具の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
映像処理装置・サーバーコンピュータ等からなるコンピュータネットワークと接続した、複数台で構成されるビデオカメラの設置工事・保守及び修理並びにこれらに関するコンサルティング及び情報の提供
第38類
電気通信(「放送」を除く。)
放送
報道をする者に対するニュースの供給
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
インターネット経由での映像・音声の放送
グローバルコンピュータネットワークによる番組の映像及びこれに伴う音声その他の音響を伴う放送
インターネットによる音声又は映像を送る放送
グローバルコンピュータネットワーク及びインターネットによるデータ又はオーディオビジュアル動画・画像の送信
ネットワークへの接続を可能とする電気通信装置の貸与
画像・動画配信用電気通信装置の貸与
第41類
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
映画の上映・制作又は配給
演芸の上演
演劇の演出又は上演
音楽の演奏
放送番組の制作
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
放送番組の制作における演出
映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作
娯楽の提供
テレビジョン放送用娯楽番組の制作・配給
通信ネットワークを利用した教育・文化・娯楽・スポーツに関する画像・動画の提供
音響又は映像の記録物の演奏又は上映
マルチカメラシステムから取得した映像の記録の制作及び上映
画像・動画データの制作・編集及び加工
第42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
建築又は都市計画に関する研究
電気に関する試験又は研究
映像処理装置・サーバーコンピュータ等からなるコンピュータネットワークと接続した、複数台で構成されるビデオカメラ若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計
電子応用機械器具・電気通信機械器具の設計
マルチカメラシステム用コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守並びにこれらに関する情報の提供及びコンサルティング
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守及びこれらに関する助言
マルチカメラシステム用コンピュータソフトウェアの故障診断及びウイルス検査
マルチカメラシステム用コンピュータソフトウェアの性能・操作方法等に関する紹介及び説明
マルチカメラシステムの性能・操作方法等に関する紹介及び説明
機械器具の検査・測定
画像・動画データの変換
音響・画像・動画のデジタルデータへの変換
コンピュータによるアニメーションデザイン・特殊効果デザインの考案
画像・動画の処理用・編集用コンピュータソフトウェアの設計
スポーツに関する画像認識用コンピュータプログラムによる画像・動画データの分析
コンピュータハードウェア・コンピュータソフトウェア及びコンピュータシステムの設計及び開発
データベースの設計及び開発
画像データから3D画像データへの画像データの変換
音響及び画像のデジタルデータへの変換
コンピュータによる3次元視覚化のデザインの考案
標準画質テレビと高解像度テレビの画像処理用・画像編集用コンピュータソフトウェアの設計及び開発
標準画質テレビと高解像度テレビの画像のデザインの考案
他人のためのアニメーション及び特殊効果のデザインの考案
データ・画像・フィルム及びCADデータから電子媒体へのデータの変換
類似群コード

第9類

24A01

第35類

24E02 26D01 35A01 35B01 35G03 35G04 35K15 35K99 42P02

第37類

37A01 37A02 37D01 37D06 37D07 37D09 37D10

第38類

38A01 38B01 38C01 38D01

第41類

41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41E07 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01

第42類

42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99
権利者

識別番号000001007

キヤノン株式会社 CANON KABUSHIKI KAISHA
出願日 2017年9月29日
登録日 2019年3月22日
代理人 阿部 琢磨黒岩 創吾

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force