総区分数 | 40区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 2.35区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 07A04... (出現率106%) | 区分組み合わせ最頻出 | 37類 & 19類 (出現率59%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 681 | 1商標あたりの平均数 | 40 |
---|
称呼パターン |
|
1位ネオ (出現率29%)
|
2位ミー (出現率18%)
|
---|---|---|---|
|
1位ネス (出現率29%)
|
2位ネマ (出現率24%)
|
登録番号 | 6157745 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ネオマハウス ネオマ ハウス |
区分 指定商品 指定役務 |
第19類
タール
ピッチ 建築用又は構築用の非金属鉱物 陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物 リノリューム製建築専用材料 プラスチック製建築専用材料 合成建築専用材料 アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料 ゴム製の建築用又は構築用の専用材料 しっくい 石灰製の建築用又は構築用の専用材料 石こう製の建築用又は構築用の専用材料 繊維製の落石防止網 建造物組立てセット(金属製のものを除く。) 土砂崩壊防止用植生板 窓口風防通話板 区画表示帯 セメント及びその製品 木材 石材 人工魚礁(金属製のものを除く。) 養鶏用かご(金属製のものを除く。) 吹付け塗装用ブース(金属製のものを除く。) セメント製品製造用型枠(金属製のものを除く。) 送水管用バルブ(金属製又はプラスチック製のものを除く。) 道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。) 航路標識(金属製又は発光式のものを除く。) 建具(金属製のものを除く。) |
類似群コード |
第19類 01A01 06B01 07A02 07A03 07A04 07A05 07A06 07A07 07B01 07C01 07D01 09A05 09A46 09A64 09A71 09F05 09G07 09G08 20A01 |
権利者 |
識別番号390018717 旭化成建材株式会社 Asahi Kasei Construction Materials Corporation |
出願日 | 2018年12月6日 |
登録日 | 2019年6月28日 |
代理人 | 旭化成株式会社 |