商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社セラリカ野田商標データ

2025年2月26日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2019年 96位(3件)  前年 100位(2件)
総区分数10区分1商標あたりの平均区分数3.33区分
類似群コード最頻出01A01 (出現率267%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ4類 & 3類 (出現率100%)
指定商品・指定役務総数6301商標あたりの平均数210
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位シイ (出現率67%)
2位セラ (出現率33%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位シイ (出現率33%)
1位シヌ (出現率33%)
1位セカ (出現率33%)
1位セラ (出現率33%)
1位リカ (出現率33%)

商標登録第6162938号

商標
登録番号 6162938
商標タイプ
称呼 セラリカ セラ リカ
区分
指定商品
指定役務
第1類
アルコール類
アルデヒド類及びケトン類
有機酸及びその塩類
炭水化物
たんぱく質及び酵素
界面活性剤
吸着剤
仕上げ助剤
浸透剤
革用浸透剤
染色助剤
脱脂剤(家庭用のものを除く。)
脱色剤
乳化剤
分散剤
プラスチック分散剤
離型剤
化学剤
可塑剤
食物保存剤
タイヤのパンク防止剤
つや消し剤
防湿剤
漂白剤(洗濯用のものを除く。)
工業用漂白剤(脱色用のもの)
不凍剤
防水剤
油以外の皮仕上剤
油吸収用合成物質
油漂白用化学品
脂肪漂白用化学品
油分散剤
油分離剤
油用化学添加剤
医薬品工業用保存剤
医薬品製造用酸化防止剤
医薬品製造用茶エキス
医薬品製造用ビタミン
インキ製造用没食子酸
栄養補助食品製造用たんぱく質
栄養補助食品製造用ビタミン
カーバイド
革仕上剤
皮仕上剤
革仕上げ用油
革製造用油
グリセリド
化粧品製造用酸化防止剤
化粧品製造用茶エキス
化粧品製造用ビタミン
工業用アラビアゴム
工業用カーボンブラック
工業用クエン酸
工業用グリセリン
工業用グルタミン酸
工業用セルロースエステル
工業用脱色剤
工業用つや出し剤
食品保存用化学剤
製造用酸化防止剤
栄養補助食品製造用酸化防止剤
ワックス漂白用化学品
工業用のり及び接着剤
植物成長調整剤類
肥料
天然肥料
塗装用パテ
高級脂肪酸
オレイン酸
ステアリン酸
パルミチン酸
工業用粉類
原料プラスチック
未加工セルローズプラスチック
未加工酢酸セルローズプラスチック
未加工セルロイド
未加工たんぱく質プラスチック
タイヤ修理用合成物
脂肪酸
クエン酸
グルタミン酸
乳酸
タイヤ用マスチック製接着剤
ゴム保存剤
ゴム強化剤
光沢除去剤
食品保存用油
種子保存剤
第2類
さび止め塗料
カーボンブラック(顔料)
ガムロジン
コチニール
コパール
シェラック
ステイン
セラック
カルボニル(木材保存剤)
プリンター用可食インクカートリッジ(充てんされたもの)
プリンター用及び写真複写機用インク入りカートリッジ(充てんされたもの)
プリンター用及び写真複写機用トナー
プリンター用及び写真複写機用トナー入りカートリッジ(充てんされたもの)
ペイント
ペイント用カラーパッチ(塗料の代用品)
ペイント用結合剤
ペイント用接合剤
ペイント用増粘剤
マスチック(天然樹脂)
レーキ顔料
ログウッド
ワニス
印刷用修正液
凹版インキ
屋根のフェルト用塗料
下塗り塗料
革用ステイン
顔料
金属保護剤
金属用曇り止め剤
合成樹脂塗料
合成染料
殺菌塗料
酸性染料

松脂
食品用色素
食品用染料
水性塗料
石灰を原料とする塗料
石灰塗料
染料
船底塗料
耐火塗料
耐薬品塗料
直接染料
天然樹脂(未加工のもの)
天然染料
塗料
版用インキ
皮革用インキ
腐蝕防止剤
防錆剤
防錆油
防水塗料
無機顔料
木材保存剤
木材保存用クレオソート
木材用塗料
木材用媒染剤
油ペイント
油溶染料
有機顔料
落書き防止用塗料
瀝青ワニス
釉薬
第3類
せっけん類
化粧品
靴クリーム
靴用つや出し剤
靴用ワックス
つや出し剤
家具用つや出し剤
皮革用つや出し剤
床用つや出し剤
家具用及び床用のつや出し剤
光沢剤
植物の葉用光沢剤
つや出しクリーム
つや出しワックス
床用滑り止めワックス
床用ワックス
寄木細工の床に用いるワックス
化粧せっけん
工業用せっけん
シャンプー
石油系合成洗剤
固形せっけん
固形の化粧せっけん
化粧用クリーム

口紅
頭髪用化粧品
髪油
すき油
チック
びん付け油
ポマード
香水類
固形香水
練り香
アイシャドウ
マスカラ
口ひげ用ワックス
化粧用油
化粧用グリース
化粧用ポマード
化粧用ワセリン
植物由来の化粧品
脱毛用ワックス
香料
植物性天然香料
合成香料
調合香料
精油からなる食品香料
裁縫用ワックス
靴の縫糸用ろう
自動車用つや出し剤
スキンホワイトニングクリーム
ファウンデーションクリーム
ヘアークリーム
リップクリーム
クレンジングクリーム
日焼け止めクリーム
ハンドクリーム
革用クリーム
美顔用パック
漂白クリーム
粘液性化粧水
乳液
日焼け用化粧品
皮膚の手入れ用化粧品
パック用化粧料
ヘアーコンディショナー
ヘアートリートメント
ヘアーリンス
ペンシル状の化粧品
メイクアップ用化粧品
リップグロス
まつ毛用化粧品
アイブローペンシル
ひげそり用クリーム
まゆ毛用化粧品
精油
塗料用剥離剤
ラッカー除去剤
ペイント用剥離剤
洗濯用青み付け剤
第4類
はぜろう
みつろう
ろう
ろう(原料)
ろうそく
ろうそく用灯芯
アルコール(燃料用のもの)
アルコール性燃料
オゾケライト
カルナウバろう
クリスマスツリー用ろうそく
スキーワックス
ステアリン
バイオマス燃料
パラフィンワックス
ベルト用グリース
ベルト用滑り止め剤
ラノリン
液体燃料
化粧品製造用みつろう
化粧品製造用ラノリン
可燃性油
気体燃料
靴油
固形潤滑剤
固体燃料
工業用ひまし油
工業用ひまわり油
工業用オリーブ油
工業用グリース
工業用ワセリン
工業用亜麻仁油
工業用加工油脂
工業用硬化油
工業用菜種油
工業用動物性油脂
工業用油
工業用油脂
鉱物燃料
香料入りろうそく
潤滑グリース
潤滑油
小ろうそく
石造物保存用油
石炭
石炭ガス
繊維油剤
天然ガス
燃料
燃料ガス
燃料用固形ガス
皮革保存用油
皮革保存用油脂
木炭
羊毛脂
履物用油
離型用油
離型用油(建築用のもの)
第29類
カレー・シチュー又はスープのもと
スープ
スープのもと
加工野菜及び加工果実
加熱調理をした野菜
乾燥野菜
植物性代用クリーム
食用なたね油
食用パーム核油
食用パーム油
食用亜麻仁油
食用加工油脂
食用油
食用脂
食用油脂
食用動物性油脂
即席みそ汁
即席カレー
即席シチュー
即席スープ
調合油
凍結乾燥した野菜
動物性油脂
肉エキス
粉末油脂
保存加工をしたたまねぎ
保存加工をしたにんにく
保存加工をした果実
保存加工をした野菜
野菜のムース
野菜の缶詰
野菜スープのもと
第30類
あんぱん
ぎゅうひ
せんべい
だんご
もち菓子
もなか
ようかん
カステラ
キャラメル
キャンデー
キャンディー
クッキー
チューインガム
ドロップ
菓子
息をさわやかにするチューインガム(菓子)
洋菓子
和菓子
甘味料(天然のもの)
香辛料
食品香料(精油のものを除く。)
調味料及び香辛料
調理済みラーメン
調理済み麺類
類似群コード

第1類

01A01 01A02 01B02 02A01 03C01 05E01 33A03 34A01

第2類

01A01 03A01 03B01 03B02 03C01 03D01 05B01 09D01 11C01

第3類

01A01 03A01 03C01 03E01 03F01 04A01 04C01 04D01 05D01 19B03

第4類

01A01 03E01 03F01 05A01 05A02 05B01 05C01 05D01 19B26

第29類

31C01 31D01 32F01 32F04 32F10

第30類

04D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F06
権利者

識別番号000155506

株式会社セラリカ野田
出願日 2019年4月26日
登録日 2019年7月19日
代理人

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force