総区分数 | 7区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.5区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 24E02... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 68 | 1商標あたりの平均数 | 34 |
---|
称呼パターン |
|
1位ツナ (出現率50%)
1位バル (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位ツー (出現率50%)
1位バン (出現率50%) |
- |
登録番号 | 6176293 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | ツナプー |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
コンピュータ・コンピュータ周辺機器・携帯情報端末装置・携帯電話・腕時計型携帯情報端末・眼鏡型携帯情報端末・身体に装着可能な情報端末・イヤホン・ヘッドホン・テレビジョン送受信機・セットトップボックス・オーディオプレーヤー・オーディオレコーダー・ビデオプレイヤー・ビデオレコーダー・ホームシアターシステム・ホームエンターテイメントシステムをセットアップ・設定・操作及び処理するためのコンピュータソフトウェア
第16類
コンピュータシステムの保守用及び操作用コンピュータソフトウエア コンピュータソフトウェア又はウェブサイト開発支援用のコンピュータプログラム スマートフォン・タブレット型コンピュータ用のアプリケーションソフトウェア ダウンロードもしくはインストール可能なスマートフォン用プログラム及び追加データ ダウンロード可能なコンピュータ用プログラム及びコンピュータ用ゲームの追加データ 音楽データ・動画データ・文字データ・静止画像データのダウンロード・管理・処理・再生用コンピュータプログラム 通信ネットワークを通じてダウンロードできる電子計算機用プログラム又は電子計算機用ゲームプログラム 通信ネットワーク等を通じてダウンロード可能なスマートフォン・携帯電話機・携帯端末用プログラム 電子計算機用プログラム アニメーションを内容とする記録済み媒体及び動画ファイル インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル・動画ファイル ダウンロード可能なキャラクター等の静止画像・動画像・音声付き静止画像・音声付き動画像・映像 ダウンロード可能な教育又は学習のために用いる静止画又は動画 デジタル形式で保存された操作指示書及び取扱説明書 コンピュータの操作マニュアル及びユーザーマニュアル
第35類
商品案内用のカタログ及びパンフレット 電子計算機及び電子計算機用プログラムの操作マニュアル ダウンロード可能な画像(動画・静止画を含む。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第38類
商品展示会及び商品見本市の企画・運営・開催並びにこれらに関する助言・情報の提供 インターネット上における会社及び商品・役務の紹介 インターネットのウェブサイトによる商品の販売に関する情報の提供 商品に関する説明の代行 コンピュータシステムの操作およびコンピュータ制御可能な機器の操作に関する運用管理 コンピュータシステムの操作に関する運行管理又はこれに関する助言・相談若しくは情報の提供 コンピュータの操作に関する指導及び助言に関する情報の提供 コンピュータ又はコンピュータシステムの操作に関する運用管理 コンピュータ又はコンピュータシステムの操作及びこれに関する指導及び助言 建築物・展示会又は博覧会場における来訪者の受付又は案内(派遣によるものを含む。)に関する情報の提供(通信回線を用いて行うものを含む。) 来訪者の受付又は案内 オンラインによるチャットルーム形式又は討論ウェブサイト形式の電子掲示板通信
第41類
インターネット又はコンピュータネットワークを利用したキャラクターの画像又は動画の提供
第42類
オンラインによる画像・映画・動画・映像の提供 キャラクター図形の静止画像及び動画像の提供 ストリーミング方式によるインターネットを利用した動画の提供又はこれに関する情報の提供 電気通信回線を通じて行う静止画像・動画像・音声付き静止画像・音声付き動画像・映像の提供及びこれに関する情報の提供 インターネットを通じた電子計算機の操作方法・操作技術・活用方法・操作知識に関する知識の教授 スマートフォン・タブレット用アプリケーションプログラムによる教育に関する情報の提供 パソコンの設定・操作に関する知識の教授 電子計算機の操作に関する教育及び訓練 インターネットのホームページ上で行う講演会・討論会・セミナー・シンポジウムの企画・運営又は開催及びこれらに関する情報の提供 コンピュータ・コンピュータソフトウエア及びコンピュータネットワークに関するセミナーの企画・運営又は開催(インターネットを介したものを含む。) セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会の企画・運営又は開催に関する相談・指導・助言・コンサルティング又は情報の提供 電子計算機の操作・活用方法等に関する講習会の企画・運営又は開催 電子計算機端末又は携帯電話機による通信を用いて行う画像・映画・動画・映像・音楽・文字情報の提供 電子計算機端末又は携帯電話機による通信を用いて行う画像・映画・動画・映像・音楽・文字情報の提供に関する情報の提供 通信ネットワークを利用した音声・音楽・静止画・動画の提供(ダウンロードされるものを除く。)及びこれらに関する情報の提供 音響・映像・静止画及び動画の制作 音響・映像・静止画及び動画の制作に関する情報の提供 スマートフォン用アプリケーションソフトウェアによるゲームの提供及びこれに関する助言・情報の提供 ウェブサイト経由によるコンピューター技術及びコンピュータプログラミングに関する情報の提供
コンピュータプログラムおよびウェブサイトの設計・作成又は保守 コンピュータプログラム及びコンピュータゲーム用ソフトウエアの開発 スマートフォン・タブレット用アプリケーションプログラムの作成と保守 電子計算機用プログラムの設計・作成・保守 ホームページ及びウェブサイトの設計及びバージョンアップ 電子計算機用ゲームプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する情報の提供 ヘルプデスクによるコンピュータハードウェア・コンピュータソフトウェア及びコンピュータ周辺機器の操作方法に関する技術的助言 電子計算機・電子計算機用プログラム・インターネットの使用及び操作方法に関する紹介及び説明 電子計算機及び電子計算機用プログラムの用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする性能・操作方法等に関する紹介及び説明 ウェブサイトを介して行うコンピュータプログラムの提供 スマートフォン用及びコンピュータ用アプリケーションソフトウェアの提供 電子計算機用プログラムの提供 |
類似群コード |
第9類 11C01 24E02 26A01 26D01第16類 26A01第35類 24E02 26D01 35A01 35A02 35B01 35G04 35H01 35K15 35K99 42G02第38類 38A01第41類 41A01 41A03 41C02 41E02 41E03 41E04 41E05 41K01 41Z99第42類 42N03 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11 |
権利者 |
識別番号501387839 株式会社日立ハイテクノロジーズ 株式会社日立ハイテク |
出願日 | 2018年9月25日 |
登録日 | 2019年8月30日 |
代理人 | 特許業務法人第一国際特許事務所 |