商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

AISIN Corporation商標データ

2025年5月29日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2019年 88位(11件)  前年 93位(9件)
総区分数35区分1商標あたりの平均区分数3.18区分
類似群コード最頻出11A01 (出現率82%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ9類 & 7類 他... (出現率18%)
指定商品・指定役務総数10341商標あたりの平均数94
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位アイ (出現率27%)
2位ヒト (出現率18%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位アン (出現率27%)
1位アー (出現率27%)
2位エイ (出現率18%)

商標登録第6196525号

商標
登録番号 6196525
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 アイシンブルーエナジーライフ アイシンブルーエネルギーライフ アイシン ブルーエナジーライフ ブルーエネルギーライフ エナジーライフ エネルギーライフ
区分
指定商品
指定役務
第7類
エンジン発電機
ガスエンジン駆動発電機
タービン発電機
可搬式発電機
無停電電源装置用発電機
コージェネレーションシステムにおいて使用される発電機
地熱を利用した発電機
排熱を利用した発電機
その他の発電機及びその部品
非常用自家発電装置
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
起動器
液化窒素製造装置
酵素製造装置
化学機械器具
繊維機械器具
農業用機械器具
ガスエンジン(陸上の乗物用のものを除く。)
エンジン制御装置
ボイラー
その他の動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)及び動力機械器具の部品
水力タービン・水車
風力タービン・風車
ポンプ
送風機
その他の風水力機械器具
水素ステーション用装置
燃料電池自動車用水素ステーション用装置
LPガスステーション用装置
その他のガソリンステーション用装置
電気洗濯機
電気掃除機
乗物用洗浄機
機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
廃棄物処理機
廃棄物圧縮機械
廃棄物破砕装置
第9類
太陽電池
燃料電池
その他の電池及びその部品
電動式乗物の電力供給用蓄電池
バッテリーボックス
太陽光発電パネル
太陽光発電装置
燃料電池発電装置
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
使用電力制御用機械器具
エネルギー管理用の電気式制御装置
電力供給装置
バッテリー充電装置
コージェネレーション装置によって発生した電力と商用電力とを切替えるための電力切替器
蓄電器
電力計
電圧計
電流計
その他の電気磁気測定器
電線及びケーブル
測定機械器具
センサー(測定機器)(医療用のものを除く。)
空調の計測・監視・制御のための自動制御装置及び遠隔監視装置
電力遠隔監視装置
電気通信機械器具及びその部品並びに附属品
スマートフォン
コンピュータハードウェア及びソフトウェア
コンピュータ周辺機器
ネットワークサーバー
電子応用機械器具及びその部品
磁心、抵抗線、電極
理化学機械器具
光学機械器具
オゾン発生器
写真複写機
救命用具
消火器
火災報知器
ガス漏れ警報器
乗物運転技能訓練用シミュレーター
眼鏡
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
通信ネットワークを通じてダウンロード可能な画像・映像・音楽・文字情報
電子出版物
第11類
家庭用暖冷房装置
業務用暖冷房装置
家庭用電気式暖冷房装置
業務用電気式暖冷房装置
ヒートポンプ式家庭用暖冷房装置及びその他の家庭用暖冷房装置
ヒートポンプ式業務用暖冷房装置及びその他の業務用暖冷房装置
温水暖房装置
床暖房装置
浴室用暖房機
放熱器
空気清浄装置
ヒートポンプ
ボイラー(機械部品を除く。)
家庭用ガス給湯器
業務用ガス給湯器
電気給湯器
家庭用電熱用品類
電気カーペット
電気冷蔵庫
衣類乾燥機
加熱器
業務用加熱調理機械器具
調理台
流し台
家庭用浄水器
電球類及び照明用器具
壁掛けランプ
浴室ユニット
便所ユニット
浴槽類
ごみ焼却炉
汚水浄化槽
太陽熱利用温水器
大気熱利用給湯装置
業務用浄水装置
ストーブ類(電気式のものを除く。)
第35類
暖冷房装置の販売に関する情報の提供
住宅設備の販売に関する情報の提供
その他の商品の販売に関する情報の提供
電力の販売に関する情報の提供
燃料の小売又は卸売に関する情報の提供
地域冷暖房事業の運営及び管理
エネルギー分野における企業の事業管理の分野における支援及び助言
エネルギーの価格比較の調査並びにこれらに関する情報の提供
エネルギー関連商品の売買契約の媒介・取次ぎ
経営の診断又は経営に関する助言
経営に関する情報の提供
市場調査・研究及び分析
事業の評価
暖冷房装置の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
コージェネレーション機能を備えた発電装置・コージェネレーション機能(太陽光発電装置と併用されるものを含む)を有する動力源(燃料電池を含む。)による発電装置・太陽電池を利用可能なガスヒートポンプを用いてなる発電装置・ガスヒートポンプを用いてなる発電装置・起動器・交流発電機・直流発電機・交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
分電盤・インバーター・配電用又は制御用の機械器具・回転変流機・調相機・太陽電池・太陽光発電装置・燃料電池その他の電池の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
暖冷房装置の販売に関する事務の代理又は代行
エネルギーの分野における請求事務の代行
暖冷房装置の輸入に関する事務の代理又は代行
エネルギーの分野における輸出入に関する事務の代理又は代行
その他の輸出入に関する事務の代理又は代行
広告業
マーケティング
トレーディングスタンプ・ポイントカード・クーポン券の発行・清算又は管理
財務書類の作成
経理事務の代行
書類の複製
コンピュータデータベースへの情報編集
コンピュータ又はコンピュータシステムの操作に関する運用管理
建築物における来訪者の受付及び案内
職業のあっせん・紹介
求人情報の提供
インターネット上のウェブサイト・ウェブログを通じて行う娯楽・趣味・地域情報・暮らしに関する記事情報の提供
第37類
建設工事
リフォーム工事
住宅設備工事
省エネルギー装置の設置工事
暖冷房設備の設置工事
コージェネレーションにより行う暖冷房装置の設置工事
建築工事に関する助言及び情報の提供
建築物のリフォーム工事に関する助言及び情報の提供
家庭用暖冷房設備の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
業務用暖冷房設備の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
空調設備の修理又は保守
ボイラーの修理又は保守
ポンプの修理又は保守
冷凍機械器具の修理又は保守
電力生産用及び発電用の機器・器具及び設備の設置工事・建設工事・保守・整備及び修理
エネルギー変換機器・発電プラント・波エネルギー変換装置及び波力発電所の設置工事・保守及び修理
建築設備の運転・点検・整備
建物の空調設備・暖房設備・給排水衛生設備等の運転状況の通信による遠隔監視
電源装置の修理又は保守
電動機の修理又は保守
配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守
発電機の修理又は保守
太陽電池及び太陽電池モジュールの設置工事・保守及び修理
燃料電池発電装置の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
ガソリンステーション用装置の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
自動車・二輪自動車の保守及び修理
加熱器(電気式のものを除く。)の修理又は保守
給湯器の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
ガス湯沸かし器の修理又は保守
第39類
ガスの供給
電気の供給
燃料電池発電装置による電気の供給
コージェネレーションシステムによる電気の供給
電気の配給と送電
水の供給
温水の供給
ガス・電気及び水の供給に関する情報の提供
熱の供給
蒸気の供給
熱・蒸気の供給に関する情報の提供
地域冷暖房の供給及びこれに関する情報の提供
エネルギーの供給
再生可能なエネルギーの供給
エネルギーの供給に関する情報の提供
輸送
輸送に関する情報の提供
陸上・鉄道・船舶及び航空による人及び物品の輸送
燃料の輸送及び保管
廃棄物の輸送及び保管
輸送の媒介又は取次ぎ
運搬
物品の保管
倉庫の提供
水素自動車の貸与
ガソリンステーション用装置(自動車の修理又は整備用のものを除く。)の貸与
第40類
発電
エネルギーの生産
ガス・電気・熱エネルギーの生産
エネルギーの生産に関する指導及び助言
再生可能資源からの電気エネルギーの生産
受託による燃料電池の製造
受託による水素発生装置の製造
電池の再生処理
蓄電池の再生
廃棄物の再生
家庭用暖冷房機・家庭用加湿器・家庭用空気清浄器・発電機の貸与及びこれに関する情報の提供
業務用暖冷房機・業務用加湿器・業務用空気清浄器の貸与及びこれに関する情報の提供
エアーコンディショナーの貸与
コージェネレーション機能を備えた発電機の貸与
発電装置の貸与
燃料電池の貸与
浄水装置及び空気清浄装置の貸与
ボイラーの貸与
空気の浄化・清浄・脱臭処理
浄水処理
廃棄物の収集・分別及び処分
除染
金属・ゴム・プラスチック・セラミック・木材・紙・石材の加工
食料品の加工
第42類
建築又は都市計画に関する研究
公害の防止に関する試験又は研究
土木に関する試験又は研究
電気に関する試験又は研究
エネルギーの分野における研究
エネルギー効率の診断
省エネルギーに関する試験・研究及びこれに関する情報の提供
省エネルギーに関するコンサルティング
代替エネルギー源の分野に関する技術的助言
発電・送電・配電計画又は分散電源に関する研究及びその情報の提供
太陽電池に関する研究及び開発
コージェネレーションシステムに関する試験又は研究
機械器具に関する試験又は研究
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
建築物の設計及びこれに関する助言又は情報の提供
建築物・住宅のリフォーム設計及びこれに関する助言又は情報の提供
測量
地質の調査
気象情報の提供
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
コージェネレーション装置・給湯器・暖冷房装置等の装置により構成される設備の設計
暖冷房装置の設計
地域冷暖房システムのエンジニアリング
燃料電池・燃料電池スタックの設計
燃料電池発電装置の設計
コンピュータハードウェアの設計及び開発
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
エネルギー産業用の電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ウェブサイトの作成・設計・開発及び保守
コンピュータシステムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する助言
コンピュータシステムの遠隔監視
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
化学に関する試験・検査又は研究
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
受託による新製品の研究及び開発
計測器の貸与
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
理化学機械器具の貸与
製図用具の貸与
類似群コード

第7類

09A06 09A07 09A41 09A43 09A45 09A47 09B01 09B02 09C01 09E22 09E23 09E27 09E29 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05 09G63 11A01 11A06

第9類

09A06 09D01 09G01 09G02 09G04 09G64 10A01 10B01 10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 23B01 24E02 26A01 26D01

第11類

07A09 09B01 09E11 09E12 09E23 09E28 09G57 09G58 09G61 09G62 11A02 11A06 11A07 19A01 19A02 19A07 19B25 19B48 19B57 20A02

第35類

09E11 11A01 11A03 11A06 20A02 35A01 35A02 35B01 35C01 35D01 35F01 35G02 35G03 35G04 35H01 35K08 35K99 42G02 42G04 42P02

第37類

37A01 37A02 37A03 37C03 37C05 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D13 37D42 37D44 37D55 37D99 37E01 37E09

第39類

39A01 39B01 39C01 39D01 39E02 39F01 39H01 39H02 39J01 39J02 39J03 39J04 39K01 39L02 39Z99 42A02 42X25

第40類

37G06 40C01 40C02 40C03 40C04 40C05 40C06 40C09 40F01 40F02 40G01 40H99 40J08 40Z99 42K01 42K02 42X13 42X19 42X22

第42類

42G01 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14 42X31
権利者

識別番号000000011

アイシン精機株式会社 株式会社アイシン AISIN Corporation
出願日 2018年9月7日
登録日 2019年11月8日
代理人 小谷 武伊東 美穂特許業務法人不二商標綜合事務所

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force