商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社ニコン商標データ

2025年2月21日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2020年 98位(15件)  前年 72位(27件)
総区分数51区分1商標あたりの平均区分数3.4区分
類似群コード最頻出10B01... (出現率73%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ41類 & 9類 (出現率27%)
指定商品・指定役務総数11651商標あたりの平均数78
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位イメ (出現率27%)
2位ニコ (出現率20%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位イー (出現率20%)
1位スー (出現率20%)
2位スト (出現率13%)
2位ニン (出現率13%) 他

商標登録第6203609号

商標
登録番号 6203609
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 リッチ
区分
指定商品
指定役務
第5類
乳幼児用粉乳
サプリメント
果実・野菜を主原料とする粉末状・錠剤状・カプセル状・粒状・顆粒状・ゼリー状・液状の加工食品
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
果実抽出物を含有してなる食餌療法用食品・飲料
乳幼児用飲料
乳幼児用食品
栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)
第9類
理化学機械器具
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
測定機械器具
電気通信機械器具
腕時計型携帯情報端末
スマートフォン
電子応用機械器具及びその部品
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子管
半導体素子
電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。)
電子計算機用プログラム
コンピュータアプリケーションプログラム
ガイガー計数器
高周波ミシン
サイクロトロン
産業用X線機械器具
産業用ベータートロン
磁気探鉱機
磁気探知機
地震探鉱機械器具
水中聴音機械器具
超音波応用測深器
超音波応用探傷器
超音波応用探知機
電子応用扉自動開閉装置
電子顕微鏡
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
電子出版物
第29類
食用油脂
乳製品
食肉

食用魚介類(生きているものを除く。)
冷凍野菜
冷凍果実
冷凍レモン
肉製品
加工水産物
加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。)
かつお節
寒天
削り節
食用魚粉
とろろ昆布
干しのり
干しひじき
干しわかめ
焼きのり
加工野菜及び加工果実
調理用レモンジュース
加工済みレモン
油揚げ
凍り豆腐
こんにゃく
豆乳
豆腐
納豆
加工卵
カレー・シチュー又はスープのもと
お茶漬けのり
ふりかけ
なめ物

食用たんぱく
第30類
食品香料(精油のものを除く。)

コーヒー
ココア

レモンを加味した氷
調味料
みそ
ウースターソース
グレービーソース
ケチャップソース
しょうゆ
食酢
酢の素
そばつゆ
ドレッシング
ホワイトソース
マヨネーズソース
焼肉のたれ
角砂糖
果糖
氷砂糖(調味料)
砂糖
麦芽糖
はちみつ
ぶどう糖
粉末あめ
水あめ(調味料)
ごま塩
食塩
すりごま
セロリーソルト
うま味調味料
香辛料
アイスクリームのもと
シャーベットのもと
コーヒー豆
穀物の加工品
チョコレートスプレッド
ぎょうざ
しゅうまい
すし
たこ焼き
弁当
ラビオリ
イーストパウダー
こうじ
酵母
ベーキングパウダー
即席菓子のもと
パスタソース
食用酒かす

脱穀済みのえん麦
脱穀済みの大麦
食用グルテン
食用粉類
第31類
釣り用餌
ホップ
食用魚介類(生きているものに限る。)
海藻類
野菜
野菜(「茶の葉」を除く。)
茶の葉
糖料作物
果実
麦芽
あわ
きび
ごま
そば(穀物)
とうもろこし(穀物)
ひえ

籾米
もろこし
飼料用たんぱく
飼料
第32類
ビール
清涼飲料
果実飲料
飲料用野菜ジュース
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
第33類
泡盛
合成清酒
焼酎
白酒
清酒
直し
みりん
洋酒
果実酒
酎ハイ
中国酒
薬味酒
第35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
インターネットによる商品の販売及びサービスの提供の促進のためのポイントの発行
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
ホテルの事業の管理
コンピュータデータベースへの情報編集
広告用具の貸与
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
インターネットにおけるウェブサイト上の広告用スペースの提供及びそれに関する情報の提供
第42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
アプリケーションサービスプロバイダーによるコンピュータソフトウェアの提供
アプリケーションサービスプロバイダーのコンピュータプログラムへのアクセスタイムの賃貸
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
品質を証明するための食品の検査
農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究
機械器具に関する試験又は研究
計測器の貸与
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
理化学機械器具の貸与
第43類
宿泊施設の提供
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ
飲食物の提供
飲食物のメニュー・レシピ又は食材に関する情報の提供
動物の宿泊施設の提供
保育所における乳幼児の保育
高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)
類似群コード

第5類

31D01 32F15 32F16 32F17 33B01

第9類

10A01 10B01 10C01 11B01 11C01 11C02 24E02 26A01 26D01

第29類

31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02

第30類

04D01 29A01 29B01 29D01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A02 33A03

第31類

24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33A02 33B01

第32類

28A02 29C01 31A06 31D01

第33類

28A01 28A02 28A03 28A04

第35類

28A01 28A02 28A03 28A04 29A01 29B01 29C01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31A06 31B01 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32D04 32E01 32F01 32F02 32F03 32F04 32F05 32F06 32F07 32F08 32F09 32F10 32F11 32F12 32F13 32F14 32F15 32F16 32F17 33A01 33A03 35A01 35A02 35B01 35G03 35J01 35K03 35L01 42P02

第42類

42N03 42P02 42Q01 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42X14

第43類

42A01 42A02 42B01 42V04 42W01 42W02
権利者

識別番号000004112

株式会社ニコン 株式会社ニコン 株式会社ニコン 株式会社ニコン NIKON CORPORATION 株式会社ニコン
出願日 2018年12月14日
登録日 2019年12月6日
代理人 西澤 和純真島 竜一郎

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force