商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

GROOVE X株式会社商標データ

2025年2月7日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2020年 103位(10件)  前年 97位(2件)
総区分数46区分1商標あたりの平均区分数4.6区分
類似群コード最頻出19B33... (出現率130%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ28類 & 9類 (出現率60%)
指定商品・指定役務総数10681商標あたりの平均数107
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ラボ (出現率30%)
1位ロボ (出現率30%)
2位エモ (出現率10%)
2位グル (出現率10%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ラム (出現率20%)
2位エス (出現率10%) 他

商標登録第6215240号

商標
登録番号 6215240
標準文字
商標タイプ 標準文字商標
称呼 エモーショナルロボティックス エモーショナルロボティクス エモーショナル ロボティックス ロボティクス
区分
指定商品
指定役務
第9類
ロボット用コンピュータソフトウェア
その他のコンピュータソフトウェア
人工知能搭載の動物に似せたロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
家庭用娯楽用・イベント用・エンターテインメント用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
コンピュータを組み込んだ人とのコミュニケーションを主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
遠隔通信を主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
ロボットに関するコンピュータソフトウェア
ロボットに又はロボットとともに使用される電子応用機械器具及びその部品(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電気通信機械器具
ロボットに関する電子出版物
第10類
医療用ロボット
医療用機械器具(「歩行補助器・松葉づえ」を除く。)
第28類
ペット型ロボットおもちゃ
人工知能搭載の動物に似せた遊戯用ロボット
人工知能搭載の動物に似せた業務用遊戯ロボット
家庭用テレビゲームおもちゃ
業務用テレビゲーム機
携帯用ビデオゲームおもちゃ
ゲーム用具
遊園地用機械器具
愛玩動物用おもちゃ
おもちゃ
人形
囲碁用具
将棋用具
歌がるた
さいころ
すごろく
ダイスカップ
ダイヤモンドゲーム
チェス用具
チェッカー用具
手品用具
ドミノ用具
トランプ
花札
マージャン用具
遊戯用器具
ビリヤード用具
運動用具
第35類
人工知能搭載の動物に似せたロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・家庭用娯楽用・イベント用・エンターテインメント用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・コンピュータを組み込んだ人とのコミュニケーションを主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・遠隔通信を主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ペット型ロボットおもちゃ・人工知能搭載の動物に似せた遊戯用ロボット・人工知能搭載の動物に似せた業務用遊戯ロボットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
医療用ロボットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
コンピュータソフトウェアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
第40類
受託による人工知能搭載の動物に似せたロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・家庭用娯楽用・イベント用・エンターテインメント用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・コンピュータを組み込んだ人とのコミュニケーションを主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)・遠隔通信を主機能とするロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の製造
受託によるペット型ロボットおもちゃ・人工知能搭載の動物に似せた遊戯用ロボット・人工知能搭載の動物に似せた業務用遊戯ロボットの製造
受託による医療用ロボットの製造
第41類
ロボットおもちゃの貸与
業務用遊戯ロボットの貸与
遊戯用ロボットの貸与
おもちゃの貸与
遊園地用機械器具の貸与
遊戯用器具の貸与
オンラインによる音楽・映像の提供
演芸の上演
演劇の演出又は上演
音楽の演奏
放送番組の制作
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
放送番組の制作における演出
書籍の制作
ロボットに関するイベントの企画・運営又は開催
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
第42類
ロボット及びそれに関連する商品に関するデザインの考案(広告に関するものを除く。)
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
ロボットに又はロボットとともに使用される電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ロボットその他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
ロボットに又はロボットとともに使用されるコンピュータソフトウェアの設計・開発及び保守
コンピュータソフトウェアの設計・開発及び保守
データベース管理用の電子計算機用プログラムの提供
ロボットに又はロボットとともに使用されるコンピュータソフトウェアの提供
クラウドコンピューティング
電子データの保存用記憶領域の貸与
コンピュータサーバーの記憶領域の貸与
ロボットおもちゃの研究・開発
ロボットの研究・開発
人工知能の研究・開発
人工知能を用いたロボットおもちゃの研究・開発
人工知能を用いたロボットの研究・開発
ロボットに又はロボットとともに使用される電子計算機の貸与
ロボットに又はロボットとともに使用される電子計算機用プログラムの提供
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
第45類
カメラ・マイク・スピーカー・ディスプレイを装備し、音声通話・テレビ電話・遠隔地からの見守り機能を有するロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の貸与
家電製品の制御及びリモコン機能を有するロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の貸与
エンターテインメント用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)の貸与
類似群コード

第9類

09E99 11B01 11C01 26A01 26D01

第10類

10D01

第28類

09G53 19B33 24A01 24B01 24B02 24C01 24C03 24C04

第35類

09E99 09G53 10D01 11A01 11A02 11A03 11A04 11A05 11A06 11A07 11A08 11B01 11C01 11C02 11D01 24A01 35K08 35K14 35K99

第40類

40H99

第41類

41D01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41F06 41M08

第42類

42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X11

第45類

42X90
権利者

識別番号515337268

GROOVE X株式会社 GROOVE X株式会社 GROOVE X株式会社 GROOVE X株式会社 GROOVE X株式会社
出願日 2018年11月5日
登録日 2020年1月10日
代理人 奥山 尚一松島 鉄男小川 護晃高橋 菜穂恵有原 幸一

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force