総区分数 | 6区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09A67 (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 7類 & 1類 他... (出現率50%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 23 | 1商標あたりの平均数 | 12 |
---|
称呼パターン | 先頭2音 組み合わせ |
1位アム (出現率50%)
1位エイ (出現率50%) 1位フト (出現率50%) 1位マイ (出現率50%) 1位ミク (出現率50%) |
- |
---|---|---|---|
先頭末尾音 組み合せ |
1位アス (出現率50%)
1位エス (出現率50%) 1位フン (出現率50%) 1位マス (出現率50%) 1位ミス (出現率50%) |
- |
登録番号 | 6240121 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | マイクロエイエムエス マイクロアムス ミクロエイエムエス ミクロアムス エイエムエス アムス |
区分 指定商品 指定役務 |
第1類
化学品
第7類
光硬化性樹脂 原料プラスチック プラスチック成形機
第37類
プラスチック加工機械器具 ゴム成形機 ゴム製品製造機械器具 プラスチック成形機の修理又は保守
第40類
プラスチック加工機械器具の修理又は保守 ゴム製品製造機械器具の修理又は保守 プラスチック成形機の貸与
第41類
プラスチック加工機械器具の貸与 合成樹脂成形品の成形加工のための光造形模型の製作 合成樹脂の成形加工 プラスチックの加工 ゴムの加工 プラスチック成形機の使用並びに保守又は修理に関する教育及び訓練
プラスチック成形に関する知識の教授 セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) |
類似群コード |
第1類 01A01 34A01第7類 09A67 09A69第37類 37D26 37D38第40類 40C02 40H99 40Z99第41類 41A01 41A03 41C02 41E05 |
権利者 |
識別番号518455354 株式会社micro−AMS |
出願日 | 2019年2月14日 |
登録日 | 2020年3月27日 |
代理人 | 特許業務法人SSINPAT |