総区分数 | 24区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 6区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 09F05 (出現率300%) | 区分組み合わせ最頻出 | 7類 & 6類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 592 | 1商標あたりの平均数 | 148 |
---|
称呼パターン |
|
1位コス (出現率100%)
|
2位ダク (出現率50%)
|
---|---|---|---|
|
1位コク (出現率50%)
1位コグ (出現率50%) 1位コモ (出現率50%) 1位コル (出現率50%) 1位ダク (出現率50%) 他 |
2位デイ (出現率25%)
|
登録番号 | 6253883 |
---|---|
標準文字 | |
商標タイプ | 標準文字商標 |
称呼 | コスモキャスティング |
区分 指定商品 指定役務 |
第6類
鉄及び鋼
第7類
銑鉄鋳物 金属製鋳物 非鉄金属及びその合金 銅又は銅合金の鋳物・はく・粉及び伸銅品 鉛又は鉛合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 亜鉛又は亜鉛合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 すず又はすず合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 アルミニウム又はアルミニウム合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 マグネシウム又はマグネシウム合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 ニッケル合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 チタニウム又はチタニウム合金の鋳物・はく・粉及び展伸材 金属鉱石 建築用又は構築用の金属製専用材料 金属製建造物組立てセット 金属製荷役用パレット 荷役用ターンテーブル 荷役用トラバーサー 金属製セメント製品製造用型枠 金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。) セラミック材料の鋳物用金属製鋳型 金属製管継ぎ手 金属製フランジ 金属製貯蔵槽類 金属製輸送用コンテナ 金属製金具 ワイヤロープ 金網 金属製包装用容器 鋳造機
第37類
鋳造用金型 金属加工機械器具 鉱山機械器具 土木機械器具 荷役機械器具 化学機械器具 製材用・木工用又は合板用の機械器具 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具 印刷用又は製本用の機械器具 プラスチック加工機械器具 半導体製造装置 ゴム製品製造機械器具 石材加工機械器具 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。) 動力機械器具の部品 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 建設工事
第40類
鋳物製品の設置工事 建築一式工事 土木一式工事 鋼構造物工事 水道施設工事 管工事 既設管路内の流体の流れを停止することなく行う各種管工事 機械器具設置工事 防水工事 建設工事に関する助言又はコンサルティング 建築工事に関する助言又はコンサルティング 建築設備の運転・点検・整備 ポンプの修理又は保守 動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)の修理又は整備 土木機械器具の修理又は保守 荷役機械器具の修理又は保守 電動機の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守 発電機の修理又は保守 化学機械器具の修理又は保守 製材用・木工用又は合板用の機械器具の修理又は保守 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具の修理又は保守 プラスチック加工機械器具の修理又は保守 半導体製造装置の修理又は保守 ゴム製品製造機械器具の修理又は保守 石材加工機械器具の修理又は保守 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)の修理又は保守 金属加工機械器具の修理又は保守 鉱山機械器具の修理又は保守 貯蔵槽類の修理又は保守 水質汚濁防止装置の修理又は保守 下水道処理施設・下水管・排水槽の点検・修理又は保守 業務用浄水装置の修理又は保守 飲料水給水配管の点検・保守又は修理 貯蔵槽類の清掃 土木機械器具の貸与 排水用ポンプの貸与 金属の加工
第42類
金属及び金属製品のエレクトロ及び金属コーティング・金属処理・鋳造及び硬化 金属・鋳物材料の機械加工 鋳物の仕上げ加工・塗装 鋳物鋳造装置の貸与 鋳造に関する助言及びコンサルティング ゴムの加工 プラスチックの加工 セラミックの加工 木材の加工 石材の加工 浄水処理 廃棄物の再生 金属加工機械器具の貸与 パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具の貸与 浄水装置の貸与 化学機械器具の貸与 材料処理情報の提供 発電機の貸与 印刷用機械器具の貸与 建築物の設計
建築物の設計に関するコンサルティング 建築物の設計に関する指導・助言及び情報の提供 配管の設計 測量 地質の調査・研究 地質の調査に関する指導・助言及び情報の提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 建築又は都市計画に関する研究 土木に関する試験及び研究 デザインの考案(広告に関するものを除く。) 機械器具に関する試験又は研究 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 計測器の貸与 電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守 |
類似群コード |
第6類 06A01 06A02 06B01 07A01 07A04 09A01 09A03 09A71 09F02 09F03 09F05 09F06 09G59 09G60 12A74 13C01 13C02 18A02 18B02 18C01 18C13第7類 09A01 09A02 09A03 09A06 09A09 09A10 09A11 09A67 09A68 09A69 09A70 09B01 09B02 09F01 09F02 09F03 09F04 09F05第37類 37A01 37A02 37A03 37D02 37D05 37D08 37D13 37D19 37D22 37D25 37D26 37D27 37D29 37D37 37D38 37D41 37D51 37D52 37D99 37G07 37J01 42X20第40類 40C01 40C02 40C03 40C04 40C06 40F01 40F02 40J03 40J07 40J08 40J10 40K01 40Z99 42X13 42X18第42類 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q02 42Q99 42X04 |
権利者 |
識別番号000105556 コスモ工機株式会社 コスモ工機株式会社 |
出願日 | 2019年4月2日 |
登録日 | 2020年5月25日 |
代理人 | 重信 和男溝渕 良一石川 好文秋庭 英樹堅田 多恵子林 道広 |