総区分数 | 13区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 13区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | 31D01... (出現率300%) | 区分組み合わせ最頻出 | 16類 & 9類 他... (出現率100%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 176 | 1商標あたりの平均数 | 176 |
---|
称呼パターン |
|
1位アフ (出現率100%)
1位ギギ (出現率100%) 1位ノー (出現率100%) 1位ハジ (出現率100%) 1位リン (出現率100%) |
- |
---|---|---|---|
|
1位アス (出現率100%)
1位アト (出現率100%) 1位ギト (出現率100%) 1位ノト (出現率100%) 1位ハト (出現率100%) 他 |
- |
登録番号 | 6259574 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | アフテラスノーリンギョギョーハジメルサイト アフテラス ノーリンギョギョーハジメルサイト リンギョギョーハジメルサイト ギョギョーハジメルサイト ハジメルサイト |
区分 指定商品 指定役務 |
第9類
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
第16類
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル 電子出版物 紙製包装用容器
第29類
プラスチック製包装用袋 紙製のぼり 紙製旗 紙類 文房具類 印刷物 書画 写真 食用油脂
第30類
乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍野菜 冷凍果実 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 加工卵 カレー・シチュー又はスープのもと お茶漬けのり ふりかけ なめ物 豆 食用たんぱく アイスクリーム用凝固剤
第31類
家庭用食肉軟化剤 ホイップクリーム用安定剤 食品香料(精油のものを除く。) 茶 コーヒー ココア 氷 菓子 パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ 調味料 香辛料 アイスクリームのもと シャーベットのもと コーヒー豆 穀物の加工品 チョコレートスプレッド ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ イーストパウダー こうじ 酵母 ベーキングパウダー 即席菓子のもと パスタソース 食用酒かす 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 食用グルテン 食用粉類 生花の花輪
第32類
釣り用餌 ホップ 食用魚介類(生きているものに限る。) 海藻類 野菜 糖料作物 果実 麦芽 あわ きび ごま そば(穀物) とうもろこし(穀物) ひえ 麦 籾米 もろこし 飼料 種子類 木 草 芝 ドライフラワー 苗 苗木 花 牧草 盆栽 獣類・魚類(食用のものを除く。)・鳥類及び昆虫類(生きているものに限る。) 蚕種 種繭 種卵 漆の実 未加工のコルク やしの葉 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース ビール製造用ホップエキス 乳清飲料 清酒
第35類
焼酎 合成清酒 白酒 直し みりん 洋酒 果実酒 酎ハイ 中国酒 薬味酒 広告業
第36類
事業の管理 市場調査又は分析 商品の販売に関する情報の提供 職業のあっせん 書類の複製 広告用具の貸与 消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供 求人情報の提供 新聞記事情報の提供 生命保険契約の締結の媒介
第39類
生命保険の引受け 損害保険契約の締結の代理 損害保険に係る損害の査定 損害保険の引受け 保険料率の算出 企画旅行の実施
第41類
旅行者の案内 旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ 技芸・スポーツ又は知識の教授
第43類
セミナーの企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 書籍の制作 映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営 映画の上映・制作又は配給 放送番組の制作 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) 放送番組の制作における演出 映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 飲食物の提供
第44類
庭園樹の植樹
庭園又は花壇の手入れ 肥料の散布 雑草の防除 有害動物の防除(農業・水産養殖業・園芸又は林業に関するものに限る。) 栄養の指導 動物の飼育 動物の治療 動物の美容 植木の貸与 農業用機械器具の貸与 漁業用機械器具の貸与 芝刈機の貸与 |
類似群コード |
第9類 24E02 26A01 26D01第16類 18C04 18C09 19B22 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01第29類 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32D01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F07 32F10 32F11 32F12 33A01 33A02第30類 01A01 04D01 29A01 29B01 29D01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 31D01 32D04 32F03 32F04 32F06 32F08 32F09 32F10 32F14 33A01 33A02 33A03第31類 20F01 24D01 31A06 32C01 32C02 32D01 32D02 32D03 32E01 32F13 33A01 33B01 33C01 33D01 33D02 33D03 33D04 34E01 34E02第32類 28A02 29C01 31A06 31D01第33類 28A01 28A02 28A03 28A04第35類 35A01 35B01 35D01 35G02 35J01 35L01 42G02 42G04第36類 36C01第39類 42A02第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E04 41E05 41E06 41E07 41F06 41K02第43類 42B01第44類 42L01 42M01 42M02 42V03 42V04 42X03 42X05 42X17 42X26 |
権利者 |
識別番号519304882 農林水産省大臣官房参事官(経理) |
出願日 | 2019年8月7日 |
登録日 | 2020年6月15日 |
代理人 |