※ ログインすれば出願人(学校法人上智学院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第2117位 10件
(2014年:第3484位 5件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第2016位 8件
(2014年:第4015位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5832091 | 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッドおよび超音波モータ | 2015年12月16日 | |
特許 5818556 | 穴あけ加工装置 | 2015年11月18日 | |
特許 5802318 | 工具ホルダと主軸の締結構造 | 2015年10月28日 | |
特許 5737751 | シキミ酸取得方法及びシキミ酸製造方法 | 2015年 6月17日 | |
特許 5726662 | 血液インピーダンス計測装置、人工透析装置及び血液のインピーダンスを計測する装置の作動方法 | 2015年 6月 3日 | |
特許 5728417 | 燃料電池用電解質およびそれを用いた燃料電池、並びに燃料電池用電解質の製造方法 | 2015年 6月 3日 | |
特許 5717257 | 水素の発生方法、水素の利用方法及び発電システム | 2015年 5月13日 | |
特許 5702084 | ペロブスカイト型Mn酸化物および巨大磁気抵抗素子 | 2015年 4月15日 | |
特許 5687731 | 半導体光素子アレイおよびその製造方法 | 2015年 3月18日 | |
特許 5665040 | 変位計測方法及び装置、並びに、超音波診断装置 | 2015年 2月 4日 | |
特許 5658979 | 生体光計測装置及び生体における吸収係数の変動を推定する方法 | 2015年 1月28日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5832091 5818556 5802318 5737751 5726662 5728417 5717257 5702084 5687731 5665040 5658979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人上智学院の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング