特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2023年 > 特許一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第363位 93件 下降2022年:第326位 104件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第334位 95件 下降2022年:第271位 115件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7378755 プラズモン特性を有する窒化チタン膜及びその製造方法 2023年11月14日
特許 7378773 磁気冷凍材料、これを用いた磁気冷凍システム、蓄冷材料 2023年11月14日
特許 7374466 複合体、成形体、車両用部材、及び、ボトルブラシポリマー 2023年11月 7日
特許 7374530 多孔質セラミックス焼結体およびそれを用いた用途 2023年11月 7日
特許 7373838 MIS型半導体装置 2023年11月 6日
特許 7371890 部材、及び、部材の製造方法 2023年10月31日
特許 7371913 微生物汚染の評価方法、洗浄方法の評価方法、洗浄方法、プログラム、微生物汚染の評価装置、洗浄方法の評価装置、及び、洗浄装置 2023年10月31日
特許 7371980 垂直型熱電変換素子、並びにこれを用いた熱電発電応用機器又は熱流センサー 2023年10月31日
特許 7371981 原臭選定方法、原臭の組み合わせによりニオイを表現、提示または合成する方法、及びそのための装置 2023年10月31日
特許 7369409 蛍光体、発光装置、照明装置、画像表示装置及び車両用表示灯 2023年10月26日
特許 7369410 蛍光体、発光装置、照明装置、画像表示装置及び車両用表示灯 2023年10月26日
特許 7369473 エミッタ、それを用いた電子銃、それを用いた電子機器、および、その製造方法 2023年10月26日
特許 7369486 観測対象ガスの透過拡散経路観測装置及び観測対象ガスの計測方法、点欠陥位置検出装置及び点欠陥位置検出方法、並びに観測用の試料 2023年10月26日
特許 7362119 測定装置 2023年10月17日
特許 7362164 Mg基合金負極材及びその製造方法、並びにこれを用いたMg二次電池 2023年10月17日

119 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7378755 7378773 7374466 7374530 7373838 7371890 7371913 7371980 7371981 7369409 7369410 7369473 7369486 7362119 7362164

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング