ホーム > 特許ランキング > シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1015位 27件
(2015年:第1323位 19件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1218位 17件
(2015年:第976位 21件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6041805 | 水素化処理のための複相接触及び分配装置 | 2016年12月14日 | |
特許 6034479 | 脱蝋触媒の安定性及び潤滑油の収率を改良するための新規なプロセス及び触媒システム | 2016年11月30日 | |
特許 5973460 | 酸化物材料 | 2016年 8月23日 | |
特許 5974170 | アルミノシリケートゼオライトSSZ−33の作成方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5960911 | 高シリカLEV型ゼオライトを調製する方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5961273 | クーラント製剤 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5934651 | アルキル化ヒドロキシ芳香族化合物の過塩基性硫化塩を製造するための方法 | 2016年 6月15日 | |
特許 5925776 | 金属を分離及び回収するための方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5902289 | 燃料組成物 | 2016年 4月13日 | |
特許 5899319 | モレキュラーシーブSSZ−28を用いたガス流中の窒素の酸化物の還元 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5882205 | 水素化処理触媒及びそれを作成する方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5882321 | グリースを調製する方法 | 2016年 3月 9日 | |
特許 5871810 | 水素化プロセスのバルク触媒及びその製造方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5873093 | 粒子状物質の排出を制御するための方法 | 2016年 3月 1日 | |
特許 5869589 | 高粘度指数の潤滑油基油を作製する方法 | 2016年 2月24日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6041805 6034479 5973460 5974170 5960911 5961273 5934651 5925776 5902289 5899319 5882205 5882321 5871810 5873093 5869589
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング