特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2020年 > 特許一覧

古河電気工業株式会社

※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第97位 409件 上昇2019年:第122位 379件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第113位 247件 下降2019年:第112位 253件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6678683 テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法 2020年 4月 8日
特許 6678757 銅板付き絶縁基板用銅板材及びその製造方法 2020年 4月 8日
特許 6678795 電子部品用テープおよび電子部品の加工方法 2020年 4月 8日
特許 6678796 電子部品用テープおよび電子部品の加工方法 2020年 4月 8日
特許 6667301 電子回路基板 2020年 3月18日
特許 6667302 地中埋設箱 2020年 3月18日
特許 6667307 光ファイバと半導体レーザとの光結合構造 2020年 3月18日
特許 6667310 補強スリーブの加熱装置および融着接続機 2020年 3月18日
特許 6667325 半導体光素子 2020年 3月18日
特許 6667331 金属部材と樹脂モールドとの複合体 2020年 3月18日
特許 6667468 半導体加工用粘着テープ 2020年 3月18日
特許 6667474 シラン架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品 2020年 3月18日
特許 6667489 半導体チップの製造方法 2020年 3月18日
特許 6667522 バッテリー状態検知装置及びその製造方法 2020年 3月18日
特許 6667536 カーボンナノチューブ集合体、カーボンナノチューブ複合材料及びカーボンナノチューブ線材 2020年 3月18日

256 件中 196-210 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6678683 6678757 6678795 6678796 6667301 6667302 6667307 6667310 6667325 6667331 6667468 6667474 6667489 6667522 6667536

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標