ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人福井大学 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人福井大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1095位 27件
(2012年:第958位 30件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第810位 38件
(2012年:第1187位 23件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5376354 | 胃癌発症危険群の選別方法 | 2013年12月25日 | 共同出願 |
特許 5360815 | 発声訓練支援装置及びそのプログラム | 2013年12月 4日 | |
特許 5360818 | タンデム太陽電池及びその生産方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5360466 | PET薬剤送出装置およびその作動方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5352894 | ヒータの製造方法,ヒータ用無機絶縁材料及びこれを用いたヒータ | 2013年11月27日 | 共同出願 |
特許 5343264 | 冬虫夏草の突然変異体及びその変異体の培養法 | 2013年11月13日 | 共同出願 |
特許 5325070 | フッ素化炭素微粒子 | 2013年10月23日 | 共同出願 |
特許 5317203 | リチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法 | 2013年10月16日 | |
特許 5311455 | 紡糸方法並びにそれを用いた繊維製造方法及び装置 | 2013年10月 9日 | |
特許 5303081 | 非水電解質二次電池用正極材料 | 2013年10月 2日 | 共同出願 |
特許 5288471 | 金属材料の水素分析装置及び方法 | 2013年 9月11日 | |
特許 5278952 | 乳幼児の感情診断装置及び方法 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5273617 | リチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5263807 | 電極用リン酸鉄リチウム粉体の製造方法 | 2013年 8月14日 | |
特許 5257879 | 物理学の実験装置 | 2013年 8月 7日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5376354 5360815 5360818 5360466 5352894 5343264 5325070 5317203 5311455 5303081 5288471 5278952 5273617 5263807 5257879
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人福井大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング