ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人福井大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人福井大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1130位 22件
(2021年:第897位 31件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第933位 24件
(2021年:第862位 24件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7179330 | 脂質二重膜の水透過性の評価システム、脂質二重膜の水透過性の評価方法、および、脂質二重膜の水透過性を制御する薬剤のスクリーニング方法 | 2022年11月29日 | |
特許 7164874 | 高熱伝導性材料及びその製造方法 | 2022年11月 2日 | |
特許 7162303 | 流路デバイス、発電デバイス、センサー、発電方法及びセンシング方法 | 2022年10月28日 | |
特許 7154523 | 子宮肉腫診断のための迅速測定法 | 2022年10月18日 | |
特許 7154568 | 両親媒性高分子、およびその利用 | 2022年10月18日 | |
特許 7148919 | シリコーンゴム成形体 | 2022年10月 6日 | |
特許 7142290 | 医療用ドレーンチューブ | 2022年 9月27日 | |
特許 7126670 | スペックル画像を用いる欠陥検出方法およびその装置 | 2022年 8月29日 | |
特許 7112713 | 心拍計測処理装置 | 2022年 8月 4日 | |
特許 7109002 | 吐出操作検出装置および管理システム | 2022年 7月29日 | |
特許 7107494 | ガス検出器 | 2022年 7月27日 | |
特許 7106091 | 演奏支援システムおよび制御方法 | 2022年 7月26日 | |
特許 7105498 | 光導波路型合波器、光源モジュール、二次元光ビーム走査装置及び光ビーム走査型映像投影装置 | 2022年 7月25日 | |
特許 7100930 | 光合波器及び光合波方法 | 2022年 7月14日 | |
特許 7089243 | 吐出操作検出装置および手指衛生管理システム | 2022年 6月22日 |
33 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7179330 7164874 7162303 7154523 7154568 7148919 7142290 7126670 7112713 7109002 7107494 7106091 7105498 7100930 7089243
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人福井大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング