ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人岐阜大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人岐阜大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1203位 21件
(2010年:第896位 37件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1283位 19件
(2010年:第1644位 12件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-257816 | 受診者状態推定装置及びプログラム | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-246369 | IL−18阻害薬剤 | 2011年12月 8日 | |
特表 2011-529330 | 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法 | 2011年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2011-246331 | 酸化イットリウム前駆体水系ゾルの製造方法及び酸化イットリウム前駆体水系ゾル | 2011年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2011-242308 | 近接場光プローブ | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-230006 | 液体中分散微粒子の凝集方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-217656 | 赤色アマランサスおよびその栽培方法 | 2011年11月 4日 | |
特開 2011-168748 | 気体透過性フィルム及びその製造方法 | 2011年 9月 1日 | |
特開 2011-162474 | 大豆アレルギー免疫寛容誘導剤 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-159199 | 太陽光発電装置の発電量予測システム及び発電量予測方法 | 2011年 8月18日 | |
再表 2009-119596 | タンパク質の分別方法、タンパク質の溶解方法、非動物性繊維の分別採取方法及び動物性繊維由来のタンパク質 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-136964 | ノイラミン酸誘導体、シアリダーゼ活性阻害剤及び抗インフルエンザ薬 | 2011年 7月14日 | 共同出願 |
特開 2011-135888 | ニトリルヒドラターゼ、およびアミドの製造方法 | 2011年 7月14日 | 共同出願 |
特開 2011-99053 | クレーズ領域の孔径サイズの制御方法 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-98306 | 揮発性有機化合物処理装置 | 2011年 5月19日 | 共同出願 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-257816 2011-246369 2011-529330 2011-246331 2011-242308 2011-230006 2011-217656 2011-168748 2011-162474 2011-159199 2009-119596 2011-136964 2011-135888 2011-99053 2011-98306
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人岐阜大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング