ホーム > 特許ランキング > ダイオネックス コーポレイション > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ダイオネックス コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1835位 12件
(2022年:第37581位 0件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第10364位 1件
(2022年:第10281位 1件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-161583 | サプレッサー故障のモニタリング及び軽減 | 2023年11月 7日 | |
特開 2023-121153 | 低温オリゴ糖分析システム及び方法 | 2023年 8月30日 | |
特表 2023-533697 | 動的に再生される電極を有するように構成された電気化学セル | 2023年 8月 4日 | |
特開 2023-99346 | 超高圧電解溶離液生成器の新規構成 | 2023年 7月12日 | |
特開 2023-98713 | クロマトグラフィーオートサンプラにおけるサンプルセルの識別 | 2023年 7月10日 | |
特開 2023-92525 | サプレッサを自己調節するための方法及びシステム | 2023年 7月 3日 | |
特開 2023-90675 | クロマトグラフィ用脱塩システム | 2023年 6月29日 | |
特開 2023-86120 | 改良されたサプレッサ | 2023年 6月21日 | |
特開 2023-85237 | サプレッサの故障の監視及び防止 | 2023年 6月20日 | |
特開 2023-52924 | 検体濃縮器システム及び使用方法 | 2023年 4月12日 | |
特開 2023-39941 | イオンクロマトグラフィのチェック標準再循環セットアップ | 2023年 3月22日 | |
特開 2023-39443 | イオンクロマトグラフィ(IC)のセットアップを切り替えて消耗品の平衡化を容易にするかまたは通常のIC動作を可能にする新規な自動バルブ | 2023年 3月20日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-161583 2023-121153 2023-533697 2023-99346 2023-98713 2023-92525 2023-90675 2023-86120 2023-85237 2023-52924 2023-39941 2023-39443
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダイオネックス コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング