※ ログインすれば出願人(住友精化株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1220位 20件
(2022年:第1399位 17件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第891位 26件
(2022年:第590位 44件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-176984 | リチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-176985 | リチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-174992 | ゲル状乳化組成物 | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-174993 | 積層体及びポリオレフィン系樹脂粉体 | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-163203 | 巻紙用接着剤組成物 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-130154 | 吸水性樹脂粒子、吸収体、吸水シート及び吸収性物品 | 2023年 9月20日 | |
特開 2023-121557 | 粘性組成物 | 2023年 8月31日 | |
特開 2023-121559 | 粘性組成物 | 2023年 8月31日 | |
特開 2023-121560 | 粘性組成物 | 2023年 8月31日 | |
特開 2023-117850 | 非水電解液用添加剤、非水電解液及び蓄電デバイス | 2023年 8月24日 | |
特開 2023-111763 | 薬物放出制御製剤用組成物及び薬物放出制御製剤 | 2023年 8月10日 | |
特開 2023-111765 | 薬物放出制御製剤用組成物及び薬物放出制御製剤 | 2023年 8月10日 | |
特開 2023-95971 | 一酸化炭素の製造方法 | 2023年 7月 6日 | |
特開 2023-77190 | 混繊不織布及びその製造方法 | 2023年 6月 5日 | |
特開 2023-76216 | 熱可塑性樹脂組成物 | 2023年 6月 1日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-176984 2023-176985 2023-174992 2023-174993 2023-163203 2023-130154 2023-121557 2023-121559 2023-121560 2023-117850 2023-111763 2023-111765 2023-95971 2023-77190 2023-76216
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友精化株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング