特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2017年 > 出願公開一覧

独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第397位 107件 上昇2016年:第522位 65件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第380位 71件 下降2016年:第337位 92件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2017-112848 耐凍性判定方法、耐凍性判定装置及び栽培装置 2017年 6月29日
特開 2017-112913 画像処理装置及びプログラム 2017年 6月29日
特開 2017-112960 産乳家畜用乳頭パック形成用材料、産乳家畜の乳房炎を予防する方法、及び産乳家畜用乳頭パック形成用キット 2017年 6月29日
特開 2017-113034 グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物 2017年 6月29日
特開 2017-104059 トマト 2017年 6月15日
特開 2017-104060 トマト 2017年 6月15日
特開 2017-105909 有機汚染物質の浄化剤、有機汚染物質の浄化方法及び有機汚染物質の浄化剤の製造方法 2017年 6月15日
特開 2017-106234 溝形成装置及び溝形成方法 2017年 6月15日
特開 2017-106235 溝形成用バケット 2017年 6月15日
再表 2016-31887 アントシアニン系色素組成物 2017年 6月 8日
特開 2017-100088 簡易加温システムを備えたリアクターによる養豚排水の硫黄脱窒技術 2017年 6月 8日
特開 2017-95381 3−オキサビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を有する化合物の製造方法、前記化合物、前記化合物の中間体、ゴマダラカミキリの性刺激剤、及びゴマダラカミキリの防除剤 2017年 6月 1日
特開 2017-97873 インフルエンザウイルス解析装置、インフルエンザウイルス解析方法及びインフルエンザウイルス解析プログラム 2017年 6月 1日
特開 2017-85941 家畜の体調監視装置、情報処理装置、家畜の体調監視方法及び家畜の体調監視プログラム 2017年 5月25日
特開 2017-85958 遺伝子組換えカイコ作出方法 2017年 5月25日

142 件中 76-90 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-112848 2017-112913 2017-112960 2017-113034 2017-104059 2017-104060 2017-105909 2017-106234 2017-106235 2016-31887 2017-100088 2017-95381 2017-97873 2017-85941 2017-85958

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング