ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第209位 48件
(2024年:第171位 204件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第148位 60件
(2024年:第152位 221件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-62912 | 検出方法、検出装置、およびプログラム | 2025年 4月15日 | |
特開 2025-62914 | 検出方法、検出装置、生成方法、生成装置、およびプログラム | 2025年 4月15日 | |
特開 2025-62295 | 含水率推定方法、含水率推定プログラム及び含水率推定システム | 2025年 4月14日 | |
特開 2025-62585 | ウシの乳房炎ワクチン | 2025年 4月14日 | |
特開 2025-61815 | 機能性成分計測方法、機能性成分計測装置、及び機能性成分計測プログラム | 2025年 4月11日 | |
特開 2025-61346 | 遠隔制御装置 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-52760 | 評価システム、評価システム、評価方法、および評価プログラム | 2025年 4月 7日 | |
特開 2025-48739 | 非天然アミノ酸含有タンパク質の製造方法 | 2025年 4月 3日 | |
特開 2025-43724 | ミノムシの雌雄判別方法 | 2025年 4月 1日 | |
特開 2025-43141 | タマネギ種植物の花芽形成促進方法、栽培方法、および、育種方法 | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-42233 | ホウレンソウおよびその製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特開 2025-42317 | 農作物状態判定モデルの生成方法、農作物状態判定装置、及び農作物状態判定方法 | 2025年 3月27日 | |
特開 2025-41388 | イネの種子の生産方法 | 2025年 3月26日 | |
特開 2025-40113 | 圃場水管理装置および圃場水管理方法 | 2025年 3月24日 | |
特開 2025-40289 | 土壌診断方法 | 2025年 3月24日 |
52 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-62912 2025-62914 2025-62295 2025-62585 2025-61815 2025-61346 2025-52760 2025-48739 2025-43724 2025-43141 2025-42233 2025-42317 2025-41388 2025-40113 2025-40289
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月17日(木) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング