ホーム > 特許ランキング > 三菱重工印刷紙工機械株式会社 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三菱重工印刷紙工機械株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1382位 18件
(2014年:第1389位 18件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1115位 18件
(2014年:第1030位 27件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5835901 | コルゲートマシンにおけるトリム処理方法,コルゲートマシン及びエッジカット装置 | 2015年12月24日 | |
特許 5832501 | 給紙装置及び印刷機並びにシワ抑制方法 | 2015年12月16日 | |
特許 5800442 | 印刷機及びインキ供給方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5787836 | ウェブ折り畳み装置、印刷機、折帖の製作方法 | 2015年 9月30日 | |
特許 5788071 | 印刷機の版締め装置及びオフセット輪転印刷機 | 2015年 9月30日 | |
特許 5773666 | カウンタエゼクタ及び製函機 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5773847 | 印刷機の印刷液管理装置及び方法 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5773908 | シート折り畳み装置および製函機 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5762585 | 印刷装置 | 2015年 8月12日 | |
特許 5730374 | インキ供給装置及び方法並びに印刷機 | 2015年 6月10日 | |
特許 5713587 | 製函機,検査装置,及び製函機の印刷見当制御方法 | 2015年 5月 7日 | |
特許 5714147 | 印刷装置 | 2015年 5月 7日 | |
特許 5703487 | 印刷装置及び製本装置並びに印刷製本システム | 2015年 4月22日 | |
特許 5703488 | 折込ローラ調整装置および印刷機ならびに折込ローラ調整方法 | 2015年 4月22日 | |
特許 5701364 | フレキソ印刷機のインキ洗浄装置及びインキ洗浄方法 | 2015年 4月15日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5835901 5832501 5800442 5787836 5788071 5773666 5773847 5773908 5762585 5730374 5713587 5714147 5703487 5703488 5701364
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱重工印刷紙工機械株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング