※ ログインすれば出願人(KDDI株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第111位 407件
(2018年:第99位 419件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第47位 498件
(2018年:第73位 379件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6623453 | 障害原因特定装置、及びプログラム | 2019年12月25日 | |
特許 6624688 | ユーザの運転特性に基づいて行動を予測するプログラム、車両端末、携帯端末、推定サーバ及び方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6625444 | デバイス制御装置、デバイス制御方法及びデバイス制御システム | 2019年12月25日 | |
特許 6625459 | 通信装置、制御方法及びプログラム | 2019年12月25日 | |
特許 6625503 | アナログRoFシステムおよび光通信方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6625512 | 光海底ケーブルシステム及び分岐装置 | 2019年12月25日 | |
特許 6626415 | コンテンツを取得するクライアント装置、コンテンツ取得方法及びプログラム | 2019年12月25日 | |
特許 6626425 | PONシステム、基地局装置、ONUおよび伝送方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6626792 | 端末及び処理実行方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6620354 | 動画像の処理装置、処理方法及びコンピュータ可読記憶媒体 | 2019年12月18日 | |
特許 6621206 | 確率モデルに基づく階層的なコードブックを用いて量子化するプログラム、装置及び方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621208 | 滞在地間を行き来する双方向交通機関の必要性を推定するプログラム、装置及び方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6621726 | システム、制御装置、及び増幅方法 | 2019年12月18日 | |
特許 6622099 | 受信装置及び通信システム | 2019年12月18日 | |
特許 6622182 | クエリ実行装置、クエリ実行方法及びクエリ実行プログラム | 2019年12月18日 |
499 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6623453 6624688 6625444 6625459 6625503 6625512 6626415 6626425 6626792 6620354 6621206 6621208 6621726 6622099 6622182
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。KDDI株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング