ホーム > 特許ランキング > 旭化成ファーマ株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成ファーマ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第1125位 23件
(2020年:第2497位 8件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第1401位 13件
(2020年:第1779位 9件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6977137 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年12月 8日 | |
特許 6965474 | テリパラチド又はその塩を含有するプレフィルドシリンジまたはカートリッジ製剤の振盪による白濁を抑制する方法 | 2021年11月10日 | |
特許 6947946 | テリパラチド又はその塩を含有する安定な液状医薬製剤 | 2021年10月13日 | |
特許 6917239 | タンパク質およびその製造方法、タンパク質組成物ならびにそれを用いたNMNの測定方法および測定組成物 | 2021年 8月11日 | |
特許 6894463 | N−ホルミルピぺリジン含有量が低減されている、及び/又は、凍結乾燥ケーキの崩潰又は収縮が抑制されている、製剤 | 2021年 6月30日 | |
特許 6896106 | 含窒素6員環化合物 | 2021年 6月30日 | |
特許 6884291 | 自動注射装置 | 2021年 6月 9日 | |
特許 6851536 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年 3月31日 | |
特許 6830136 | N−ホルミルピぺリジン含有量が低減されている、及び/又は、凍結乾燥ケーキの崩潰又は収縮が抑制されている、製剤 | 2021年 2月17日 | |
特許 6825034 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年 2月 3日 | |
特許 6826140 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年 2月 3日 | |
特許 6818928 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年 1月27日 | |
特許 6823196 | P2X7受容体拮抗薬としてのテトラヒドロキノリン誘導体 | 2021年 1月27日 | |
特許 6817358 | 安定性に優れるテリパラチド含有液状医薬組成物 | 2021年 1月20日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6977137 6965474 6947946 6917239 6894463 6896106 6884291 6851536 6830136 6825034 6826140 6818928 6823196 6817358
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成ファーマ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング