ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人群馬大学 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人群馬大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第1259位 20件
(2020年:第1291位 19件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第1576位 11件
(2020年:第991位 20件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6843375 | 有機電界効果トランジスタ | 2021年 3月17日 | |
特許 6836828 | ヘテロポリ酸系触媒及びその製造方法並びにこれを用いた電極及び電池 | 2021年 3月 3日 | |
特許 6834112 | レシオ法を用いた細胞内酸素濃度測定試薬 | 2021年 2月24日 | |
特許 6830599 | モノヒドロペルフルオロアルカンを出発原料としたペルフルオロアルキル化剤の新規製造法、及びそれらを用いた芳香族ペルフルオロアルキル化合物の製造方法 | 2021年 2月17日 | |
特許 6826275 | 改変ポリメラーゼ | 2021年 2月 3日 | |
特許 6817628 | 加振レーダ装置及びデータ解析装置 | 2021年 1月20日 | |
特許 6818321 | p−ハロゲノフェニルケトン誘導体又はp−ハロゲノベンズアルデヒド誘導体とモノヒドロペルフルオロアルカンとを出発原料とするペルフルオロアルキル化合物の製造方法 | 2021年 1月20日 | |
特許 6811487 | フェナセン化合物、フェナセン化合物の製造方法及び有機発光素子 | 2021年 1月13日 |
23 件中 16-23 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6843375 6836828 6834112 6830599 6826275 6817628 6818321 6811487
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人群馬大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング