ホーム > 特許ランキング > 旭化成イーマテリアルズ株式会社 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成イーマテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第430位 81件
(2015年:第281位 144件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第720位 34件
(2015年:第262位 107件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2014-57808 | 光学基板、半導体発光素子及びその製造方法 | 2016年 9月 5日 | |
再表 2014-46062 | 感光性樹脂組成物 | 2016年 8月18日 | |
再表 2014-24951 | 感光性フィルム積層体、及び、フレキシブルプリント配線の製造方法 | 2016年 7月25日 | |
再表 2014-21386 | エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂、及び硬化物 | 2016年 7月21日 | |
特開 2016-128914 | 光重合性樹脂組成物 | 2016年 7月14日 | |
再表 2014-17651 | 蓄電デバイス用セパレータ、積層体、及び多孔膜 | 2016年 7月11日 | |
特開 2016-127031 | フィルム状微細構造転写装置及びフィルム状微細構造体の製造方法 | 2016年 7月11日 | |
再表 2014-14087 | 感光性樹脂エレメントの製造方法 | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-121354 | ポリオレフィン微多孔膜の製造方法 | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-122041 | ヘッドアップディスプレイ装置 | 2016年 7月 7日 | |
特開 2016-117790 | スルホン基含有ポリフェニレンエーテル樹脂 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-118652 | フレキソCTP印刷版及びその製造方法 | 2016年 6月30日 | |
特開 2016-107642 | 多層多孔膜及び蓄電デバイス用セパレータ | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-108429 | マイクロカプセル型アミン系硬化剤、硬化性樹脂組成物、ファイン化学品及び組成物 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-111354 | LED用半導体テンプレート基板、及び、それを用いたLED素子 | 2016年 6月20日 |
84 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-57808 2014-46062 2014-24951 2014-21386 2016-128914 2014-17651 2016-127031 2014-14087 2016-121354 2016-122041 2016-117790 2016-118652 2016-107642 2016-108429 2016-111354
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成イーマテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング