ホーム > 特許ランキング > 旭化成イーマテリアルズ株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(旭化成イーマテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第430位 81件
(2015年:第281位 144件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第720位 34件
(2015年:第262位 107件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5908214 | 樹脂モールド及びその製造方法 | 2016年 4月26日 | |
特許 5908272 | 偏光変換素子及びこれを用いた投影装置 | 2016年 4月26日 | |
特許 5909411 | ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法 | 2016年 4月26日 | |
特許 5905658 | 機能性塗膜 | 2016年 4月20日 | |
特許 5905709 | エポキシ樹脂の製造方法及び該製造方法を用いて得られたエポキシ樹脂 | 2016年 4月20日 | |
特許 5905773 | 光重合性樹脂組成物 | 2016年 4月20日 | |
特許 5903164 | 感光性フィルム積層体、及び、フレキシブルプリント配線の製造方法 | 2016年 4月13日 | |
特許 5898449 | パターン形成用樹脂組成物及びパターン形成方法 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5901213 | 感光性樹脂組成物及び感光性樹脂積層体 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5894381 | 樹脂組成物、当該樹脂組成物を用いた光学板、及びその製造方法 | 2016年 3月30日 | |
特許 5897341 | 感光性樹脂組成物 | 2016年 3月30日 | |
特許 5889029 | ハロゲン原子を有する多環式芳香族化合物の製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5889030 | 多環式芳香族化合物の製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5885816 | 樹脂モールド | 2016年 3月16日 | |
特許 5886420 | ラジカル架橋性基を有するポリシロキサン組成物 | 2016年 3月16日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5908214 5908272 5909411 5905658 5905709 5905773 5903164 5898449 5901213 5894381 5897341 5889029 5889030 5885816 5886420
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成イーマテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング