特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 旭化成イーマテリアルズ株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧

旭化成イーマテリアルズ株式会社

※ ログインすれば出願人(旭化成イーマテリアルズ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第281位 144件 下降2014年:第246位 175件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第262位 107件 下降2014年:第206位 201件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2015-232135 ビフェニルジイルトリヒドロキシベンゼン樹脂、感光性樹脂組成物及び半導体装置 2015年12月24日
再表 2013-157643 ラジカル架橋性基を有するポリシロキサン組成物 2015年12月21日
特開 2015-229691 ポリイミド前駆体組成物及びポリイミドフィルム 2015年12月21日
再表 2013-150984 光学基板、半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法 2015年12月17日
再表 2013-154150 半導体発光素子用光抽出体及び発光素子 2015年12月17日
再表 2013-147071 多孔膜及び多層多孔膜 2015年12月14日
再表 2013-54900 ワイヤグリッド偏光板及び投影型映像表示機器 2015年12月10日
特開 2015-221859 エポキシ樹脂用硬化剤、マイクロカプセル型エポキシ樹脂用硬化剤、マスターバッチ型エポキシ樹脂用硬化剤組成物、一液性エポキシ樹脂組成物及び加工品 2015年12月10日
特開 2015-222444 ワイヤグリッド偏光板の製造方法 2015年12月10日
特開 2015-219311 パターン形成用積層体並びにパターン付き基材の製造方法及びパターン付き基材 2015年12月 7日
特開 2015-219336 レジスト材料用感光性樹脂組成物及び感光性樹脂積層体 2015年12月 7日
特開 2015-219941 電解質組成物溶液の製造方法、電解質組成物溶液、電解質膜、膜電極接合体、及び固体高分子電解質型燃料電池 2015年12月 7日
特開 2015-215948 セル積層体および蓄電池 2015年12月 3日
特開 2015-212741 ワイヤグリッド偏光子及びその製造方法 2015年11月26日
特開 2015-213074 レドックスフロー二次電池 2015年11月26日

144 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2015-232135 2013-157643 2015-229691 2013-150984 2013-154150 2013-147071 2013-54900 2015-221859 2015-222444 2015-219311 2015-219336 2015-219941 2015-215948 2015-212741 2015-213074

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成イーマテリアルズ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング