※ ログインすれば出願人(日新電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第856位 35件
(2010年:第1392位 20件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1552位 15件
(2010年:第1446位 14件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4844697 | プラズマ処理装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4821799 | 排水処理方法およびそれに用いる計装制御装置、排水処理設備 | 2011年11月24日 | |
特許 4800374 | シリコンドット形成装置 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4800375 | シリコンドット形成方法及びシリコンドット形成装置 | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4788926 | 車両ナンバー読取装置 | 2011年10月 5日 | |
特許 4770584 | インバータ装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770640 | 電磁操作器 | 2011年 9月14日 | |
特許 4765584 | カーボンナノチューブの形成方法及び形成装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4735470 | 絶縁診断装置および絶縁診断方法 | 2011年 7月27日 | |
特許 4730034 | シリコンドット付き基板の形成方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4710663 | 多相開閉器 | 2011年 6月29日 | |
特許 4706804 | 排水処理方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4671361 | プラズマ発生装置 | 2011年 4月13日 | |
特許 4640361 | 並列補償型瞬時電圧低下停電対策装置及びその瞬停・停電対策方法、直列補償型瞬時電圧低下対策装置及びその瞬停対策方法、ならびに、自立運転機能付並列接続型交直変換装置及びその交直変換方法 | 2011年 3月 2日 | |
特許 4622839 | ロゴスキーコイル、ロゴスキーコイル生産方法、及び、電流計測装置 | 2011年 2月 2日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4844697 4821799 4800374 4800375 4788926 4770584 4770640 4765584 4735470 4730034 4710663 4706804 4671361 4640361 4622839
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日新電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -