※ ログインすれば出願人(日新製鋼株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第281位 145件
(2018年:第250位 166件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第423位 61件
(2018年:第273位 106件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-31727 | 自動車部品用高強度Zn−Al−Mg系表面被覆鋼板およびそれを用いた自動車部品 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-31728 | 建築部材用高強度Zn−Al−Mg系表面被覆鋼板およびそれを用いた建築部材 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-25532 | 冷間圧延鋼帯のワイパー装置 | 2019年 2月21日 | |
再表 2018-147389 | 電縫金属管の製造方法及びその電縫金属管 | 2019年 2月14日 | |
特開 2019-22953 | 塗装鋼板およびその製造方法、ならびにシャッタースラット | 2019年 2月14日 | |
再表 2017-163595 | 製鋼スラグからカルシウムを溶出させる方法、および製鋼スラグからカルシウムを回収する方法 | 2019年 1月31日 | |
再表 2018-135028 | フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法、並びに自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼 | 2019年 1月24日 | |
特開 2019-10805 | 絞り加工性に優れた潤滑表面処理鋼板 | 2019年 1月24日 | |
特開 2019-6931 | 金属板用塗料およびこれを用いた塗装金属板の製造方法 | 2019年 1月17日 | |
特開 2019-7206 | 橋梁点検用恒久足場の無足場設置工法 | 2019年 1月17日 | |
特開 2019-7527 | 管状構造物 | 2019年 1月17日 | |
特開 2019-870 | 溝付き部材の製造方法 | 2019年 1月10日 | |
特開 2019-2040 | めっき用金属イオンの補給方法および補給装置 | 2019年 1月10日 |
163 件中 151-163 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-31727 2019-31728 2019-25532 2018-147389 2019-22953 2017-163595 2018-135028 2019-10805 2019-6931 2019-7206 2019-7527 2019-870 2019-2040
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日新製鋼株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング