特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング > 2023年 > 特許一覧

メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング

※ ログインすれば出願人(メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第247位 148件 上昇2022年:第253位 143件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第307位 105件 下降2022年:第259位 122件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7304894 ポリシラン骨格を有するブロックとポリシラザン骨格を有するブロックとを含んでなるブロックコポリマー 2023年 7月 7日
特許 7301498 液晶媒体 2023年 7月 3日
特許 7297665 液晶媒体およびそれを含む液晶ディスプレイ 2023年 6月26日
特許 7296885 5-メチル-(6S)-テトラヒドロ葉酸の結晶性ナトリウム塩 2023年 6月23日
特許 7296886 ポジ型感光性シロキサン組成物、およびそれを用いて形成した硬化膜 2023年 6月23日
特許 7295025 (S)-[2-クロロ-4-フルオロ-5-(7-モルホリン-4-イルキナゾリン-4-イル)フェニル]-(6-メトキシ-ピリダジン-3-イル)メタノールの結晶性形態 2023年 6月20日
特許 7295169 BTK阻害活性を有するピリミジン及びピリジン化合物を用いた癌の治療方法 2023年 6月20日
特許 7293228 金属錯体 2023年 6月19日
特許 7287951 アデノシン受容体アンタゴニストとしてのキノキサリン誘導体 2023年 6月 6日
特許 7287952 アデノシン受容体アンタゴニストとしてのベンズイミダゾール誘導体 2023年 6月 6日
特許 7285783 感染している細胞培養物 2023年 6月 2日
特許 7285785 5-メチル-(6S)-テトラヒドロ葉酸の結晶性ナトリウム塩 2023年 6月 2日
特許 7284581 重合性液晶材料および重合された液晶膜 2023年 5月31日
特許 7284161 ピリミジンTBK/IKKεインヒビター化合物およびそれらの使用 2023年 5月30日
特許 7280869 高精細パターンの製造方法およびそれを用いた表示素子の製造方法 2023年 5月24日

110 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7304894 7301498 7297665 7296885 7296886 7295025 7295169 7293228 7287951 7287952 7285783 7285785 7284581 7284161 7280869

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング