ホーム > 特許ランキング > トタルエナジーズ・ワンテック > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トタルエナジーズ・ワンテック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1835位 12件
(2022年: 0件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第27627位 0件
(2022年: 0件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-554371 | エンジン内の金属部品の腐食および/または摩擦腐食を防止するための、潤滑組成物におけるアルコールエトキシレートリン酸エステルの使用 | 2023年12月27日 | |
特表 2023-551850 | 炭化水素貯留層における炭化水素と水との接触位置を決定するための装置及び方法 | 2023年12月13日 | |
特表 2023-534509 | 自動車駆動系用の酸化安定性潤滑剤組成物 | 2023年 8月 9日 | |
特表 2023-534529 | 防食特性を向上させた自動車の変速機用の潤滑油組成物 | 2023年 8月 9日 | |
特表 2023-534530 | 自動車の変速機用の潤滑油組成物 | 2023年 8月 9日 | |
特表 2023-524034 | エステル型エストリドを製造する方法及びエステル型エストリドの組成物 | 2023年 6月 8日 | |
特表 2023-522318 | ホスホニウム系イオン液体およびそれの潤滑剤用添加剤としての使用 | 2023年 5月30日 | |
特表 2023-522033 | グアニジニウム系イオン液体およびそれの潤滑剤用添加剤としての使用 | 2023年 5月26日 | |
特表 2023-522034 | アンモニウム系イオン液体およびそれの潤滑剤用添加剤としての使用 | 2023年 5月26日 | |
特表 2023-518685 | 局所適用エストリド組成物 | 2023年 5月 8日 | |
特表 2023-501994 | 船舶用エンジン用潤滑油 | 2023年 1月20日 | |
特表 2023-501463 | ポリアミン官能基、酸性官能基およびホウ素官能基を含む化合物およびその潤滑剤添加剤としての使用 | 2023年 1月18日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-554371 2023-551850 2023-534509 2023-534529 2023-534530 2023-524034 2023-522318 2023-522033 2023-522034 2023-518685 2023-501994 2023-501463
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トタルエナジーズ・ワンテックの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング