※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第440位 84件
(2018年:第364位 101件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第398位 66件
(2018年:第381位 71件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-33964 | 殺菌及び/又は洗浄機能付き装置又は物品 | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-31163 | 熱交換器の殺菌・洗浄方法及び熱交換器の殺菌・洗浄システム | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-24446 | 家畜の乳頭口用当て物、及び家畜の乳頭口用当て物組品 | 2019年 2月21日 | |
再表 2017-175878 | 延伸多孔性フィルム及びその製造方法 | 2019年 2月14日 | |
再表 2017-164233 | 窒化アルミニウム単結晶基板の製造方法 | 2019年 2月 7日 | |
特開 2019-19017 | 球状シリカエアロゲル、その製造方法、及び、その用途 | 2019年 2月 7日 | |
特開 2019-19019 | 球状シリカエアロゲル、その製造方法、及び、その用途 | 2019年 2月 7日 | |
再表 2018-74268 | 残渣廃棄方法及びトリクロロシランの製造方法 | 2019年 1月10日 | |
再表 2018-74269 | 固形分濃度管理方法及びトリクロロシランの製造方法 | 2019年 1月10日 | |
特開 2019-1736 | ピペリジン誘導体のラセミ化方法 | 2019年 1月10日 | |
特開 2019-1737 | 2−クロロプロパンの合成方法 | 2019年 1月10日 |
86 件中 76-86 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-33964 2019-31163 2019-24446 2017-175878 2017-164233 2019-19017 2019-19019 2018-74268 2018-74269 2019-1736 2019-1737
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング