※ ログインすれば出願人(株式会社ダイセル)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第336位 101件
(2021年:第255位 161件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第263位 121件
(2021年:第239位 120件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7026355 | 増粘安定剤 | 2022年 2月28日 | |
特許 7023327 | 防眩フィルム | 2022年 2月21日 | |
特許 7019290 | 電解質膜補強材及び電解質膜 | 2022年 2月15日 | |
特許 7007541 | コアシェル型多孔質シリカ粒子の製造方法 | 2022年 2月10日 | |
特許 7016804 | 無針注射器 | 2022年 2月 7日 | |
特許 7002733 | IgG結合ペプチドを含む固相担体及びIgGの分離方法 | 2022年 2月 4日 | |
特許 7012728 | 注入器 | 2022年 1月28日 | |
特許 7011249 | 感光性組成物、ホログラフィック回折格子記録層、ホログラフィック回折格子記録媒体、およびホログラフィックパターン形成方法 | 2022年 1月26日 | |
特許 7008127 | ニュートンリング防止フィルム並びにその製造方法及び用途 | 2022年 1月25日 | |
特許 7009275 | アミノ基修飾ナノダイヤモンドの製造方法 | 2022年 1月25日 | |
特許 7002313 | 電解質組成物及びその用途 | 2022年 1月20日 | |
特許 6998108 | ウロリチン類を含有するα-グルコシダーゼ活性阻害剤、およびウロリチン類を含有する血糖値上昇抑制剤 | 2022年 1月18日 | |
特許 6998210 | 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤 | 2022年 1月18日 | |
特許 6997317 | 加工用粒状物、加工用粒状物を備える複合ユニット、及び加工用粒状物の製造方法 | 2022年 1月17日 | |
特許 6992233 | ガス発生器 | 2022年 1月13日 |
135 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7026355 7023327 7019290 7007541 7016804 7002733 7012728 7011249 7008127 7009275 7002313 6998108 6998210 6997317 6992233
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ダイセルの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング