特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社クレハ > 2019年 > 出願公開一覧

株式会社クレハ

※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第452位 81件 上昇2018年:第549位 55件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第729位 30件 下降2018年:第455位 57件)

(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
再表 2018-116947 球状活性炭およびその製造方法 2019年10月24日
特開 2019-182961 フッ化ビニリデン共重合体の製造方法 2019年10月24日
再表 2018-92677 電極合剤、電極合剤の製造方法、電極構造体、電極構造体の製造方法および二次電池 2019年10月17日
特開 2019-178569 保護部材を備えるダウンホールプラグ 2019年10月17日
特開 2019-172330 巻回体収容箱 2019年10月10日
特開 2019-172338 巻回体収納箱、および、巻回体入り収納箱 2019年10月10日
特開 2019-172585 除菌方法、および、消臭方法 2019年10月10日
特開 2019-163221 グリコリドの製造方法 2019年 9月26日
特開 2019-163222 グリコリドの製造方法 2019年 9月26日
特開 2019-156724 メチルグリコリドの製造方法 2019年 9月19日
特開 2019-156725 アセトキシ酢酸の製造方法 2019年 9月19日
特開 2019-156779 アルケンの製造方法 2019年 9月19日
特開 2019-156792 環状ポリシラン化合物の製造方法 2019年 9月19日
特開 2019-157110 フッ化ビニリデン重合体の製造方法 2019年 9月19日
特開 2019-160623 非水電解質二次電池用のポリマーゲル電解質および非水電解質二次電池 2019年 9月19日

82 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2018-116947 2019-182961 2018-92677 2019-178569 2019-172330 2019-172338 2019-172585 2019-163221 2019-163222 2019-156724 2019-156725 2019-156779 2019-156792 2019-157110 2019-160623

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定