※ ログインすれば出願人(株式会社クレハ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第452位 81件
(2018年:第549位 55件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第729位 30件
(2018年:第455位 57件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-67908 | 圧電フィルムおよびフィルムの製造方法 | 2019年 4月25日 | |
特開 2019-60219 | ダウンホールツール部材及びその製造方法 | 2019年 4月18日 | |
再表 2018-159220 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2019年 3月22日 | |
特開 2019-43605 | 巻回体収容箱、巻回体収容箱中間体、および、巻回体入り収容箱 | 2019年 3月22日 | |
特開 2019-44016 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2019年 3月22日 | |
再表 2018-51787 | フッ化ビニリデン系樹脂ファイバー及びシート状構造体 | 2019年 3月14日 | |
再表 2018-51788 | フッ化ビニリデン系樹脂ファイバー及びシート状構造体 | 2019年 3月14日 | |
再表 2018-159221 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2019年 3月 7日 | |
再表 2018-159222 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法及びポリアリーレンスルフィドの連続製造装置 | 2019年 3月 7日 | |
再表 2018-159223 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-31463 | アゾール誘導体、およびその農園芸用薬剤としての利用 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-31606 | サーモクロミック材料 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-26567 | 農園芸用薬剤、植物病害防除方法、および植物病害防除用製品 | 2019年 2月21日 | |
特開 2019-17735 | 樹脂製固定具 | 2019年 2月 7日 | |
特開 2019-16489 | バインダー組成物、電極合剤、電極、非水電解質二次電池、および分散剤 | 2019年 1月31日 |
82 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-67908 2019-60219 2018-159220 2019-43605 2019-44016 2018-51787 2018-51788 2018-159221 2018-159222 2018-159223 2019-31463 2019-31606 2019-26567 2019-17735 2019-16489
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クレハの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標