ホーム > 特許ランキング > シノプシス, インコーポレイテッド > 2014年 > 特許一覧
公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5642799 | シリコン貫通ビアのためのESD/アンテナダイオード | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年12月17日 |
特許 5610668 | マルチコアアーキテクチャーにおけるデバッグ | シノプシス, インコーポレイテッド 他 | 2014年10月22日 |
特許 5608079 | アーキテクチャー上の物理的合成 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年10月15日 |
特許 5512650 | フォトマスク形状の非均一分割を検出するための方法および機器 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 6月 4日 |
特許 5501977 | 可変インピーダンスゲートデカップリングセル | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 5月28日 |
特許 5492280 | マルチコアアーキテクチャーにおけるデバッグ | シノプシス, インコーポレイテッド 他 | 2014年 5月14日 |
特許 5492332 | マルチコアアーキテクチャーにおけるデバッグ | シノプシス, インコーポレイテッド 他 | 2014年 5月14日 |
特許 5432126 | 自動回路設計及びシミュレーションに使用するための技術 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 3月 5日 |
特許 5432127 | 自動回路設計及びシミュレーションに使用するための技術 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 3月 5日 |
特許 5416700 | 配置配線システムにおける設計最適化のためのフィラーセル | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 2月12日 |
特許 5405451 | 自動回路設計及びシミュレーションに使用するための技術 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 2月 5日 |
特許 5410414 | 回路エミュレーションの入力及び遅延入力のマルチプレクシング | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 2月 5日 |
特許 5410523 | 順序セルを接近配置する方法及び装置 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 2月 5日 |
特許 5403834 | 詳細なルーティング可能性推定を計算するための方法および装置 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 1月29日 |
特許 5403835 | 中間値を用いて動作コンストラクトをシミュレーションするための方法および装置 | シノプシス, インコーポレイテッド | 2014年 1月29日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5642799 5610668 5608079 5512650 5501977 5492280 5492332 5432126 5432127 5416700 5405451 5410414 5410523 5403834 5403835
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シノプシス, インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
10月1日(水) -
10月1日(水) -
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング