※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第311位 135件
(2011年:第553位 65件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第259位 143件
(2011年:第524位 61件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5109576 | スクリーン印刷用組成物 | 2012年12月26日 | |
特許 5104622 | 磁性粒子を用いた測定対象物質の濃度測定法 | 2012年12月19日 | |
特許 5100977 | ポリ−γ−L−ジアミノ酪酸及びその塩 | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5098247 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5098249 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5098241 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5098250 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5098223 | 重合性液晶組成物およびその重合体 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5092287 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5092382 | 液晶類似構造を有するジアミン | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5084148 | 放熱部材およびその製造方法 | 2012年11月28日 | 共同出願 |
特許 5084008 | 硫酸化環状四糖またはその塩 | 2012年11月28日 | 共同出願 |
特許 5082202 | 重合体とキラリティーを有する液晶とからなる複合体 | 2012年11月28日 | 共同出願 |
特許 5082258 | カゴ型ケイ素骨格を有する有機ケイ素化合物及び高分子化合物 | 2012年11月28日 | |
特許 5083444 | フッ素系重合体および樹脂組成物 | 2012年11月28日 |
143 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5109576 5104622 5100977 5098247 5098249 5098241 5098250 5098223 5092287 5092382 5084148 5084008 5082202 5082258 5083444
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング