ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立がん研究センター > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立がん研究センター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1341位 19件
(2018年:第1404位 17件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1764位 9件
(2018年:第5366位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-159808 | 抗IL−7R抗体の抗体薬物コンジュゲートと、がんまたは炎症を処置することに用いるための、抗IL−7R抗体と細胞傷害剤との抗体薬物コンジュゲートを含む医薬組成物 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-216739 | 抗GPC3抗体 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-131659 | 免疫療法剤 | 2019年12月12日 | |
特開 2019-205825 | 保持具 | 2019年12月 5日 | |
特開 2019-206491 | 乳がんまたは胃がんの治療のための抗体−薬物複合体 | 2019年12月 5日 | |
再表 2018-143454 | 新規T細胞受容体 | 2019年11月21日 | |
再表 2018-131192 | 被検者が膵臓癌に罹患している可能性を試験する方法 | 2019年11月 7日 | |
再表 2018-131586 | 抗GPC3抗体 | 2019年11月 7日 | |
再表 2019-39532 | 肝細胞癌のリスク評価方法 | 2019年11月 7日 | |
特開 2019-187510 | 手技圧検知デバイス、手技訓練システム、腹腔鏡下手術支援システム | 2019年10月31日 | |
再表 2018-79714 | ヒト肝前駆細胞の調製方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-154320 | 細胞の品質を評価する方法、及び細胞の品質判定キット | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156739 | 間葉系幹細胞、疾患治療剤及び微小粒子 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-144152 | がんに対する含硫アミノ酸枯渇療法 | 2019年 8月29日 | |
特開 2019-119692 | 放射線治療用増感剤 | 2019年 7月22日 |
31 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-159808 2019-216739 2018-131659 2019-205825 2019-206491 2018-143454 2018-131192 2018-131586 2019-39532 2019-187510 2018-79714 2019-154320 2019-156739 2019-144152 2019-119692
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立がん研究センターの知財の動向チェックに便利です。
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング