ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立がん研究センター > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立がん研究センター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第2284位 10件 (2012年:第2735位 7件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1444位 17件 (2012年:第6156位 2件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-23345 | がん幹細胞を含むまたはそれに由来するがんの治療、予防および診断のための方法および組成物 | 2013年10月28日 | 共同出願 |
再表 2011-155531 | 薬剤性肺障害の発症のリスク予測、該リスク予測のための遺伝子の検出方法及び検出用キット | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
再表 2011-148983 | 生体外で自己複製可能な誘導前がん幹細胞又は誘導悪性幹細胞、これらの製造方法、及び、これらの細胞の応用 | 2013年 7月25日 | |
再表 2011-149046 | 膵癌治療剤 | 2013年 7月25日 | 共同出願 |
再表 2011-96223 | 誘導肝幹細胞及びその製造方法、並びに、該細胞の応用 | 2013年 6月10日 | |
特開 2013-106752 | 電子内視鏡システム | 2013年 6月 6日 | 共同出願 |
特開 2013-102716 | 胃癌の再発を判定する方法 | 2013年 5月30日 | 共同出願 |
特開 2013-71891 | 111In封入リポソーム | 2013年 4月22日 | |
再表 2011-68103 | ラット胚性幹細胞を用いたキメララットの作製法 | 2013年 4月18日 | 共同出願 |
再表 2011-40613 | 腫瘍治療剤 | 2013年 2月28日 | 共同出願 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-23345 2011-155531 2011-148983 2011-149046 2011-96223 2013-106752 2013-102716 2013-71891 2011-68103 2011-40613
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立がん研究センターの知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング