※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第233位 198件
(2014年:第258位 164件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第163位 189件
(2014年:第130位 326件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5769821 | 4−メチル−1−ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体 | 2015年 8月26日 | |
特許 5769833 | ブロー成型品 | 2015年 8月26日 | |
特許 5764336 | ペンタメチレンジイソシアネートの製造方法 | 2015年 8月19日 | |
特許 5765055 | 架橋可能なゴム組成物 | 2015年 8月19日 | |
特許 5766288 | ポリウレタンフォーム用組成物、ポリウレタンフォーム用調製物、ポリウレタンフォーム用ポリマーポリオール調製物、それらの製造方法、およびポリウレタンフォーム | 2015年 8月19日 | |
特許 5766291 | ポリオレフィン樹脂組成物およびその用途 | 2015年 8月19日 | |
特許 5761998 | 難燃性ポリアミド組成物 | 2015年 8月12日 | |
特許 5762303 | 4−メチル−1−ペンテン・α−オレフィン共重合体、該共重合体を含む組成物および4−メチル−1−ペンテン共重合体組成物 | 2015年 8月12日 | |
特許 5763280 | 有機EL素子用面封止剤およびその硬化物 | 2015年 8月12日 | |
特許 5758008 | エチレン系共重合体、当該共重合体を含む組成物、及びエチレン系共重合体あるいは組成物からなる成形品並びにフィルム又はシート | 2015年 8月 5日 | |
特許 5754240 | 架橋可能なゴム組成物 | 2015年 7月29日 | |
特許 5754940 | 混合触媒によるプロピレン重合体の製造方法 | 2015年 7月29日 | |
特許 5755091 | グリップ用材料およびグリップ | 2015年 7月29日 | |
特許 5755093 | ペロブスカイト型結晶構造を有する複合酸化物の製造方法 | 2015年 7月29日 | |
特許 5755118 | オレフィン重合体およびその製造方法 | 2015年 7月29日 |
194 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5769821 5769833 5764336 5765055 5766288 5766291 5761998 5762303 5763280 5758008 5754240 5754940 5755091 5755093 5755118
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング