※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第96位 444件
(2018年:第146位 295件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第173位 162件
(2018年:第176位 170件)
(ランキング更新日:2025年7月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-155448 | 積層体の製造方法および共押出シート | 2019年12月19日 | |
再表 2018-180140 | 積層体 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-180332 | フィラー強化樹脂構造体 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-225707 | 微細凹凸パターン付き基板の製造方法、樹脂組成物および積層体 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-213697 | 低生体為害性硬組織補修用組成物及び硬組織補修用キット | 2019年12月19日 | |
特開 2019-213698 | 高靱性硬組織補修用組成物及び硬組織補修用キット | 2019年12月19日 | |
特開 2019-213723 | 内視鏡用コーティング組成物およびその用途 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-214211 | 伸縮性構造体、多層伸縮シート、紡績糸および繊維構造体 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-215450 | 光学材料用重合性組成物およびその用途 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-216003 | リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを備えたリチウムイオン二次電池 | 2019年12月19日 | |
再表 2018-147390 | 集電体、電極及び非水電解質二次電池 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-151056 | ペリクル、露光原版、露光装置、及び半導体装置の製造方法 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-151103 | 積層体 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-151104 | 積層体 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-151301 | 抗体医薬の開発に資する創薬標的タンパク質の同定方法及び標的タンパク質に対する抗体の製造方法 | 2019年12月12日 |
481 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-155448 2018-180140 2018-180332 2018-225707 2019-213697 2019-213698 2019-213723 2019-214211 2019-215450 2019-216003 2018-147390 2018-151056 2018-151103 2018-151104 2018-151301
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月17日(木) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング