※ ログインすれば出願人(小林 博)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1719位 14件
(2018年:第5373位 3件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1904位 8件
(2018年:第1497位 12件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6626333 | 金属ないしは合金の性質を持つセラミックス粒子の集まりからなる成形体の製造方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6618142 | 金属ないしは合金の微粒子の集まりで覆われた合成樹脂のペレットの集まりの製造方法と、金属ないしは合金の性質を持つ合成樹脂の成形体の成形方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6598002 | 焼結金属からなる多孔質体に真空含浸する潤滑剤の製造方法 | 2019年10月30日 | |
特許 6583994 | 転がり軸受装置の軌道面ないしは転動体の少なくとも一方に付与する潤滑剤の製造方法、ないしは、滑り軸受装置の軸受部材ないしは軸部材の少なくとも一方の滑り面に付与する潤滑剤の製造方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6548291 | ガラスペーストの製造方法 | 2019年 7月24日 | |
特許 6546438 | 積層電磁鋼板の層間が酸化鉄Fe2O3の粒状粒子で絶縁された鉄心の製造方法 | 2019年 7月17日 | |
特許 6504704 | 絶縁性とガスの不透過性とを兼備する保護膜で希土類磁石を覆う方法 | 2019年 4月24日 | |
特許 6459478 | 様々な構造のビアホールが形成された多層配線基板を製造する製造方法 | 2019年 1月30日 |
8 件中 1-8 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6626333 6618142 6598002 6583994 6548291 6546438 6504704 6459478
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。小林 博の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定