※ ログインすれば出願人(小林 博)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1976位 11件
(2022年:第1542位 15件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第4609位 3件
(2022年:第2447位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7377480 | 黒鉛粒子の集まりからグラフェンの集まりを製造し、該グラフェンをαオレフィン誘導体の微細結晶の集まりで覆い、該αオレフィン誘導体の微細結晶の集まりで覆われたグラフェンの集まりから1枚1枚のグラフェンを取り出す方法 | 2023年11月10日 | |
特許 7253202 | 軟磁性扁平粉を酸化アルミニウム微粒子の集まりで絶縁化し、該酸化アルミニウム微粒子同士の摩擦接合で軟磁性扁平粉同士を結合した圧粉磁心の製造方法 | 2023年 4月 6日 | |
特許 7236603 | 転がり軸受装置の軌道面ないしは転動体の少なくとも一方に付与する潤滑剤の製造方法、ないしは、滑り軸受装置の軸受部材ないしは軸部材の少なくとも一方の滑り面に付与する潤滑剤の製造方法、ないしは、含油軸受装置に用いる焼結金属からなる多孔質体に真空含浸する潤滑剤の製造方法 | 2023年 3月10日 |
3 件中 1-3 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7377480 7253202 7236603
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。小林 博の知財の動向チェックに便利です。
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング