特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > セレクティス > 2020年 > 特許一覧

セレクティス

※ ログインすれば出願人(セレクティス)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第2749位 7件 下降2019年:第2557位 8件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第1550位 11件 上昇2019年:第2333位 6件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6779909 がん免疫治療のための抗CLL1特異的単鎖キメラ抗原受容体(scCAR) 2020年11月 4日
特許 6721568 がん免疫療法のためのROR1(NTRKR1)特異的キメラ抗原レセプター 2020年 7月15日
特許 6698546 癌免疫療法のためのBCMA(CD269)特異的キメラ抗原受容体 2020年 5月27日
特許 6695239 コンパクトTALE−ヌクレアーゼを作製する方法及びその使用 2020年 5月20日
特許 6689202 癌免疫治療のためのCD123特異的キメラ抗原受容体 2020年 4月28日
特許 6681837 同種移植に適合するT細胞を作製するための方法 2020年 4月15日
特許 6673838 免疫細胞と病的細胞の両方に存在する抗原を標的とするように操作された、免疫療法のための細胞 2020年 4月 1日
特許 6670743 II型CRISPRシステムにおける新規のコンパクトなCAS9足場 2020年 3月25日
特許 6673848 癌免疫療法のためのCD33特異的キメラ抗原受容体 2020年 3月25日
特許 6665102 制御性T細胞をインサイチューで阻害するための方法 2020年 3月13日
特許 6655049 TCRアルファ欠損T細胞を増殖させるためのプレTアルファまたはその機能性変種の使用 2020年 2月26日

11 件中 1-11 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6779909 6721568 6698546 6695239 6689202 6681837 6673838 6670743 6673848 6665102 6655049

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セレクティスの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング